たべ新聞

0

化粧品

【皮膚と栄養】436 アサ(麻)の実(ヘンプシード)

2023.05.15

こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です  

私たちのお肌や身体、そしてそのコンディションは、食べたものによって作られます

日頃口にしている食品の特徴や食べ方をご紹介します

今回は、アサ(麻)の実についてのお話です

苧(お)の実、ヘンプシードともいいます 

七味唐辛子に入っている丸い実で、噛むとナッツ特有の風味が広がります

 

脂質とたん白質が豊富で、脂質を構成する脂肪酸には、必須脂肪酸が全種類含まれます

この栄養豊富な麻の実(種子)が発芽すると、その成長は非常に速く、日々背丈の伸びる麻を忍者が飛び越えて跳躍力を鍛えた、といわれるほどです

このため、着る人の成長や健康を願う着物の伝統柄として麻の葉模様が生まれました

日常的に用いる布巾や座布団でも、しばしば目にする機会のある柄です

ちなみにヘンプシードの皮を剥き取ったヘンプシードナッツ、種子を搾ったヘンプシードオイル、搾油後粉末にしたヘンプシードパウダーなども食用にされます

ヘンプシードパウダーは脱脂後のため、たん白質や食物繊維の含有率が高いです

また、ヘンプシードオイルは食用と化粧用があり、スキンケアにも用いられています

麻の実というと七味唐辛子しか思い浮かばなかったのですが、調理レシピの投稿サイト上では、これらの素材を用いた実に多様なレシピが紹介されていました

 

 

 

 

化粧品

2025.08.30ミキ薬局からのお知らせ
【2025年9月】田端店栄養相談のお知らせ
2025.08.29健康のレシピ
【皮膚と栄養】911 防災とお肌の健康⑨ 皮膚バリア機能の保持   
2025.08.28健康のレシピ
【皮膚と栄養】910 防災とお肌の健康⑧ 食物繊維  
2025.08.27ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】9月のイベント(月間)のお知らせ 『防災』の備えをしましょう
2025.08.26健康のレシピ
【皮膚と栄養】909 防災とお肌の健康⑦ たん白質と体の水分量 
2025.08.25健康のレシピ
【皮膚と栄養】908 防災とお肌の健康⑥ たん白質を確保!
2025.08.23健康のレシピ
【皮膚と栄養】907 防災とお肌の健康⑤ 非常時の食事とお肌
2025.08.22健康のレシピ
【皮膚と栄養】906 防災とお肌の健康④ 水分補給と皮膚の保湿
2025.08.21健康のレシピ
【皮膚と栄養】905 防災とお肌の健康③ 体の水分量と皮膚 
2025.08.20健康のレシピ
【皮膚と栄養】904 防災とお肌の健康② 皮膚は健康状態のバロメーター 
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養