たべ新聞

0

化粧品

【皮膚と栄養】437 アマニ(亜麻仁)

2023.05.17

こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です

私たちのお肌や身体、そしてそのコンディションは、食べたものによって作られます

日頃口にしている食品の特徴や食べ方をご紹介します

今回はミキ薬局各店好評販売中のアマニ(亜麻仁)についてのお話です

フラックスシードや、和名ではぬめり胡麻ともいいます

胡麻よりも平たく大粒な種子表面に光沢があり、ぬめって見えるためのようです

アマ(亜麻)から採る繊維を糸にして織った布がリネンです

無漂白・無着色の糸の色が、亜麻色の由来です

カナダやニュージーランドなどの冷涼な地域が世界的な主要産地です

種子は焙煎すると香ばしく、食物繊維やポリフェノール(アマニリグナン)をタップリと摂取することが出来ます

種子を搾った油(アマニ油)は、魚油のEPA・DHA、クルミ・エゴマと同様に必須脂肪酸のオメガ3脂肪酸が豊富です

なお、塗布面が酸化すると乾く乾性油のため、床材や革靴などのワックスにも用いられてきました

食用においても酸化のし易さがネックです

それでも体内では非常に有益な成分であることから、なるべく空気(酸素)に触れさせず暗冷所で保管し、加熱調理を短時間ですませるか加熱調理後の料理にかける・混ぜる等の方法で利用します

1日にティースプーン1杯程度の利用量が目安です

スキンケア製品にも、エモリエント成分として添加される例があります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

化粧品

2025.04.05健康のレシピ
【皮膚と栄養】806 ヘアケア⑤ たん白質・アミノ酸
2025.04.04健康のレシピ
【皮膚と栄養】805 ヘアケア④ 海藻を食べてフサフサ?! ツヤツヤ?!
2025.04.03健康のレシピ
【皮膚と栄養】804 ヘアケア③ 良く噛んで食べる意義
2025.04.02健康のレシピ
【皮膚と栄養】803 ヘアケア② 髪への栄養補給
2025.04.01健康のレシピ
【皮膚と栄養】802 ヘアケア① 髪の原料 
2025.03.31ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】ベジチェック測定会のご案内
2025.03.29健康のレシピ
【皮膚と栄養】801 春のインナーケア⑯ 新陳代謝 
2025.03.28健康のレシピ
【皮膚と栄養】800 春のインナーケア⑮ 発酵食品
2025.03.27健康のレシピ
【皮膚と栄養】799 春のインナーケア⑭ レジスタントスターチ 
2025.03.26ミキ薬局からのお知らせ
【2025年4月】田端店栄養相談のお知らせ
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養