化粧品
【皮膚と栄養】438 エゴマ(荏胡麻)
2023.05.18
こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です
私たちのお肌や身体、そしてそのコンディションは、食べたものによって作られます
日頃口にしている食品の特徴や食べ方をご紹介します
今回は、エゴマ(荏胡麻)についてのお話です
青じその変種で古くはエ(荏)といい、東南アジア原産です
日本でも分布し、縄文時代の遺跡からも出土しており、食用にされていたことが確認されています
また、エ(荏)を栽培した土地に『荏原(エバラ)』の地名が残るなど地名や人名の由来にもなっています
葉や種子、種子を搾った油を食用とします
ジュウネンという別名もあり、その由来は『食べると寿命が10年延びる』ほど体に良いとされたことによります
種子には必須脂肪酸であるオメガ3脂肪酸の『α‐リノレン酸』が豊富です
α‐リノレン酸はクルミや魚油やアマニ油にも含まれる健康に良い成分として、近年注目されるようになった脂肪酸です
化粧品にもエモリエント(肌の水分の蒸散を防ぎ保湿する)成分として添加されています
化粧品
- 2025.09.16化粧品
- 【皮膚と栄養】922 防災とお肌の健康⑲ 田端店のオススメ‐7 クラッカー
- 2025.09.13化粧品
- 【皮膚と栄養】921 防災とお肌の健康⑱ 田端店のオススメ‐6 食べ慣れたお菓子
- 2025.09.12化粧品
- 【皮膚と栄養】920 防災とお肌の健康⑰ 田端店のオススメ‐5 ドライフルーツ
- 2025.09.11化粧品
- 【皮膚と栄養】919 防災とお肌の健康⑯ 田端店のオススメ‐4 サプリメント
- 2025.09.10化粧品
- 【皮膚と栄養】918 防災とお肌の健康⑮ 田端店のオススメ‐3 濃厚栄養食
- 2025.09.10ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】10月 イベント開催のご案内
- 2025.09.09ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】9月9日防災イベントを開催しました!
- 2025.09.08化粧品
- 【皮膚と栄養】917 防災とお肌の健康⑮ 田端店のオススメ‐2 果実製品
- 2025.09.06化粧品
- 【皮膚と栄養】916 防災とお肌の健康⑭ 田端店のオススメ‐1 レトルト総菜
- 2025.09.05健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】915 防災とお肌の健康⑬ 糖質とビタミンB1