たべ新聞

0

化粧品

【皮膚と栄養】439 ケシ(芥子)の実(ポピーシード)

2023.05.19

こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です  

私たちのお肌や身体、そしてそのコンディションは、食べたものによって作られます

日頃口にしている食品の特徴や食べ方をご紹介します

今回は、ケシ(芥子)についてのお話です

ケシ(ポピー)の種子がカラシ(芥子)の種子に似ていることから同じ漢字が当てられたそうです

けれども植物としては全く別物で、種子のサイズはさらに小粒です

 

 『芥子粒のような』といえば、非常に小さいことの例えとなります

パンや菓子、焼物の表面にアクセントに散らしたものを食べたことがあると思います

特有の風味やプチプチとした食感が特徴です

100gあたり、カルシウムは1700㎎(牛乳コップ約9杯分に相当)、鉄は23㎎含まれます

また、葉酸やビオチンも豊富です

脂質は重量の5割弱で、必須脂肪酸やお肌に役立つ抗酸化ビタミンのEを含みます

パウンドケーキの生地などにティースプーン数杯分練り込んだ場合などは、栄養面も期待できます

フライパンで軽く炒ってから料理に利用することをオススメします!

化粧品

2023.09.28化粧品
【皮膚と栄養】516 鯨油(げいゆ:ホエール油)
2023.09.26化粧品
【皮膚と栄養】515 肝油
2023.09.25ミキ薬局からのお知らせ
【皮膚と栄養】514 馬油
2023.09.22化粧品
【皮膚と栄養】513 アーモンド油
2023.09.19化粧品
【皮膚と栄養】512 カカオ脂(ココアバター カカオバター)
2023.09.16化粧品
【皮膚と栄養】511 パーム油・パーム核油
2023.09.15化粧品
【皮膚と栄養】510 ヤシ油(ココナッツオイル)
2023.09.14化粧品
【皮膚と栄養】509 ヒマワリ油(サンフラワー油)・紅花油(サフラワー油)
2023.09.13化粧品
【皮膚と栄養】508 米油
2023.09.12化粧品
【皮膚と栄養】507 ゴマ油(胡麻油)
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養