たべ新聞

0

化粧品

【皮膚と栄養】486 乳糖(ラクトース)

2023.07.28

こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です

私たちのお肌や身体、そしてそのコンディションは、食べたものによって作られます

日頃口にしている食品の特徴や食べ方をご紹介します

今回は、乳糖(ラクトース)です

乳糖の甘味は砂糖の3割前後で、錠剤やサプリメントの賦形剤(形を作るための材料)や、加工食品の甘味料として利用されます

加工食品においては、多様な性状を安定させる添加物としても重宝されます

そして、哺乳類の乳汁に含まれる主要な糖類です

例えば母乳には主となる乳糖と少量のオリゴ糖が含まれ、乳児の発育の為のエネルギー源となります

乳糖の多くは小腸の乳糖分解酵素によりグルコース(ブドウ糖)とガラクトースに分解、吸収されます

ガラクトースはさらに肝臓でグルコースに変換されたのち、利用されます

また、一部の乳糖は大腸に届きビフィズス菌のエサとなり、腸内環境を整える為に役立ちます

乳糖分解酵素は離乳に伴い減少しますが、乳・乳製品を摂る習慣がその減少を抑えます

反対に、乳・乳製品の摂取が少ないと酵素が減少し、乳糖を摂った際に『乳糖不耐症』を生じ易くなります

乳糖不耐症では乳糖を腸内で分解・吸収出来ないため、糖(乳糖)の浸透圧により腸管内に水が集まり、便が緩くなりがちです

また、たくさんの乳糖の腸内発酵によってガスが多く発生し、お腹がゴロゴロすることもあります

対策として、乳糖を除いた牛乳(市販)や、乳酸菌発酵で多くの乳糖が分解されたチーズやヨーグルト等を利用する、といった方法が考えられます

その場合、サプリメントや加工食品の購入時も、乳糖添加の有無を確認して商品を選ぶようにしましょう

(注意:乳アレルギーと乳糖不耐症は異なります。混同せず、不安な点は早めに医師に相談しましょう)

化粧品成分としては、水に溶け易く水分の蒸発を抑える作用から製品自体の保水のため、また、古い角質層を除去する研磨・スクラブ剤として利用されています

 

 

 

化粧品

2024.07.16化粧品
【皮膚と栄養】638 食品由来の化粧品成分⑨ 海塩(塩化ナトリウム)
2024.07.13化粧品
【皮膚と栄養】637 食品由来の化粧品成分⑧ レシチン
2024.07.12化粧品
【皮膚と栄養】636 食品由来の化粧品成分⑦ コメヌカ(米糠)エキス
2024.07.11化粧品
【皮膚と栄養】635 食品由来の化粧品成分⑥ コメヌカ(米糠)
2024.07.10化粧品
【皮膚と栄養】634 食品由来の化粧品成分⑤ ミツロウ(蜜蝋)
2024.07.09化粧品
【皮膚と栄養】633 食品由来の化粧品成分④ コムギ胚芽油
2024.07.08化粧品
【皮膚と栄養】632 食品由来の化粧品成分③ 炭酸水素ナトリウム
2024.07.06化粧品
【皮膚と栄養】631 食品由来の化粧品成分② カラメル
2024.07.05化粧品
【皮膚と栄養】630 食品由来の化粧品成分① スクロース 
2024.07.04化粧品
【皮膚と栄養】629 Mikiluce薬用保湿ミルクについて㊵ まとめ
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養