たべ新聞

0

化粧品

【皮膚と栄養】497 ソルビトール(ソルビット)

2023.08.26

こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です

私たちのお肌や身体、そしてそのコンディションは、食べたものによって作られます

日頃口にしている食品の特徴や食べ方をご紹介します

今回は、ソルビトール(ソルビット)についてのお話です

ソルビトールは、植物が光合成し蓄えたデンプンをブドウ糖に変えエネルギー利用する際に生成されます

熱を吸収する性質があるため、口にすると清涼感を感じるのが特徴です

このため、ガムやラムネ菓子などの甘味料として利用されます

また、リンゴには芯を囲む果肉の中心部にソルビトールが『蜜』として多く蓄積する品種もあります

カロリーは砂糖の3/4、甘味の強さは6割程度です

保水・保湿・透明化の作用から医薬品や化粧品の成分としても用いられ、例えば化粧水・歯磨粉・マウスウォッシュなどに添加されています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

化粧品

2025.08.30ミキ薬局からのお知らせ
【2025年9月】田端店栄養相談のお知らせ
2025.08.29健康のレシピ
【皮膚と栄養】911 防災とお肌の健康⑨ 皮膚バリア機能の保持   
2025.08.28健康のレシピ
【皮膚と栄養】910 防災とお肌の健康⑧ 食物繊維  
2025.08.27ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】9月のイベント(月間)のお知らせ 『防災』の備えをしましょう
2025.08.26健康のレシピ
【皮膚と栄養】909 防災とお肌の健康⑦ たん白質と体の水分量 
2025.08.25健康のレシピ
【皮膚と栄養】908 防災とお肌の健康⑥ たん白質を確保!
2025.08.23健康のレシピ
【皮膚と栄養】907 防災とお肌の健康⑤ 非常時の食事とお肌
2025.08.22健康のレシピ
【皮膚と栄養】906 防災とお肌の健康④ 水分補給と皮膚の保湿
2025.08.21健康のレシピ
【皮膚と栄養】905 防災とお肌の健康③ 体の水分量と皮膚 
2025.08.20健康のレシピ
【皮膚と栄養】904 防災とお肌の健康② 皮膚は健康状態のバロメーター 
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養