たべ新聞

0

化粧品

【皮膚と栄養】512 カカオ脂(ココアバター カカオバター)

2023.09.19

こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です

私たちのお肌や身体、そしてそのコンディションは、食べたものによって作られます

日頃口にしている食品の特徴や食べ方をご紹介します

今回は、カカオ脂(ココアバター  カカオバター)のお話です

チョコレートの原料であるカカオの実の種子(カカオ豆)を焙煎し、外皮を除いたあとの『カカオニブ』には4~5割の脂質が含まれます

これをピーナツバターのようにすり潰してペースト状にします

ここから抽出した脂質がカカオ脂です

カカオ脂、ココアバター、カカオバターは呼称が違うだけで同じ物を指します

カカオ脂は飽和脂肪酸が多いため、常温では固形の脂です

このため、カカオニブを摺り潰し砂糖や乳成分を加えて冷やすとチョコレートが出来ます

なお、カカオ脂を抽出した残りがココアパウダーとなります

カカオ脂にはポリフェノール、ビタミンAやEなどの抗酸化成分が豊富です

また、飽和脂肪酸も酸化に安定した性質があります

そして、体温で溶けることから口溶けが良いため、チョコレートをはじめとする食品に利用されるほか、医薬品(座薬など)や化粧品の成分としても用いられます

化粧品成分としては、油性の基剤(ベース)とするほか、エモリエント作用を目的として添加します

また、カカオ特有の甘い芳香を活かしてマッサージオイルとして用いる例もあります

 

 

 

 

化粧品

2025.10.25化粧品
【皮膚と栄養】948 緑黄色野菜と淡色野菜
2025.10.24ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】発酵素材調味料ご紹介イベント 好評につき実施期間延長のお知らせ
2025.10.23化粧品
【皮膚と栄養】947 1日分の野菜の量と内訳
2025.10.22化粧品
【皮膚と栄養】946 冬が旬の野菜
2025.10.21化粧品
【皮膚と栄養】945 旬の野菜
2025.10.20ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】発酵調味料のご紹介イベント 本日開催です!
2025.10.18化粧品
【皮膚と栄養】944 濃厚栄養食のご紹介
2025.10.17化粧品
【皮膚と栄養】943 食事に混ぜるたん白質 のご紹介 
2025.10.16化粧品
【田端店】大人向け粉ミルクの取扱いを始めました 
2025.10.15化粧品
【田端店】来週開催のイベントご案内 
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養