化粧品
【皮膚と栄養】513 アーモンド油
2023.09.22
こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です
私たちのお肌や身体、そしてそのコンディションは、食べたものによって作られます
日頃口にしている食品の特徴や食べ方をご紹介します
今回は、アーモンド油のお話です

アーモンドの種子から採った油で、昔は薬用に用いられていました
現在は食用と外用(化粧品)に利用されます
オリーブ油や米油と同じ、オメガ9脂肪酸(オレイン酸)の多いグループの油です
食用としては主にアーモンドの香りを添える目的で飲み物や菓子などに用いられます
化粧品成分としては、エモリエント成分や化粧品の油性基剤(ベース)として添加されるほか、それ自体がマッサージオイルとして利用されます
なお、精製度や圧搾・溶媒使用などの抽出方法で、食用・外用が区分されています
食用は外用に不向きですし、外用を食用にすることも出来ません
使用目的に合った製品かどうか、表示内容を確認の上で入手し、安全に利用しましょう
化粧品
- 2025.11.18ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】12月のイベントご紹介
- 2025.11.15ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】ベジチェック測定会 ご参加御礼
- 2025.11.12健康のレシピ
- 【田端店】ベジチェック測定会 2日目開催中です!
- 2025.11.11化粧品
- 【田端店】ベジチェック測定会 開催中です!
- 2025.11.10化粧品
- 【皮膚と栄養】957 野菜を美味しく食べる!商品のご紹介
- 2025.11.08化粧品
- 【皮膚と栄養】956 野菜たっぷり!商品のご紹介
- 2025.11.07化粧品
- 【皮膚と栄養】955 野菜ジュース
- 2025.11.06化粧品
- 【皮膚と栄養】954 野菜の漬物
- 2025.11.05化粧品
- 【皮膚と栄養】953 野菜加工品(缶詰・瓶詰・パウチ)
- 2025.11.04化粧品
- 【田端店】11月 ベジチェック測定会開催のお知らせ









