化粧品
【皮膚と栄養】676 食品由来の化粧品成分㊼ オレイン酸
2024.09.10
こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です
化粧品成分には、食品に含まれる成分が抽出・精製され、広汎に利用されています
数回シリーズで、それらのご紹介をします
今回は長鎖脂肪酸のオレイン酸です
オレイン酸は、炭素が18個連なる鎖の9番目が二重結合をしている(オメガ‐9脂肪酸) 一価不飽和脂肪酸です
動植物に含まれる脂肪酸で、私達の皮脂の4割を占めます
食用油(オリーブ・ツバキ・紅花・ヒマワリ・ゴマ油)や、アーモンド・落花生といったナッツ類に多く含まれます
不飽和脂肪酸の中では比較的酸化しにくい安定した性質で、長期保存や加熱調理への耐性があります
(バージンオリーブオイルのように、植物由来のポリフェノールやビタミンEが精製・除去されていない油においては、これらの成分による抗酸化作用も発揮されます)
化粧品成分としては、
・セッケン合成による洗浄
・皮膚を覆って水分蒸発を抑え、柔軟性や滑らかさを付与するエモリエント
・ステアリン酸の結晶化防止による製品の安定化
といった作用を目的として、オレイン酸やその化合物、混合原料などが配合されています
皮脂に多く含まれる脂肪酸であるため、非常に肌なじみの良い成分であるといえます
化粧品
- 2025.08.01ミキ薬局からのお知らせ
- 【2025年8月】田端店栄養相談のお知らせ
- 2025.07.31健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】892 サプリメントの原料⑱ 脂質-1
- 2025.07.30健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】891 サプリメントの原料⑰ 塩-2
- 2025.07.29健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】890 サプリメントの原料⑯ 塩-1
- 2025.07.28健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】889 サプリメントの原料⑮ 非糖質系甘味料
- 2025.07.26健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】888 サプリメントの原料⑭ 糖質系甘味料
- 2025.07.25健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】887 サプリメントの原料⑬ 甘味料
- 2025.07.24健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】886 サプリメントの原料⑫ 食物繊維のまとめ
- 2025.07.23健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】885 サプリメントの原料⑪ 水溶性食物繊維₋2
- 2025.07.22健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】884 サプリメントの原料⑩ 水溶性食物繊維₋1