たべ新聞

0

化粧品

【皮膚と栄養】740 コラーゲンの用途

2024.12.17

こんにちは ミキ薬局 管理栄養士 畠山です

これまでのお話のように、食事から摂ったコラーゲンは、身体の特定な部位にそのままの形で集中して届けられるわけではありません

このため、スキンケアを目的としてコラーゲンを添加した化粧品類など、スキンケア製品が市販されています

なお、通常、化粧品成分が皮膚に浸透するのは角質層までです

特にコラーゲンは分子が大きいため、角質層に浸透させるためにはコラーゲンペプチドやアミノ酸など、より分子の小さな成分である必要があります

そしてもうひとつ、食品はそのまま皮膚に塗布すると、刺激となったり食物アレルギーの起因になる場合があります

成分を抽出精製し、それらの物質を除く必要があります

このためコラーゲン含有であっても、例えばサプリメント(健康食品)のコラーゲン粉末やドリンクや食品類を皮膚に塗布するようなことは避けましょう!

食事からもコツコツと、コラーゲンやたん白質、ビタミン・ミネラル類を摂りましょう!

 

 

健康のレシピ

2025.11.22化粧品
【皮膚と栄養】960 たんぱく質の摂り方③ 摂取不足を防ぐ
2025.11.21化粧品
【皮膚と栄養】959 たんぱく質の摂り方② たんぱく質を含む食品
2025.11.20化粧品
【皮膚と栄養】958 たんぱく質の摂り方①  たん白質とは?
2025.11.18ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】12月のイベントご紹介
2025.11.15ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】ベジチェック測定会 ご参加御礼
2025.11.13化粧品
【皮膚と栄養】975 たんぱく質の摂り方⑰
2025.11.12化粧品
【田端店】ベジチェック測定会 2日目開催中です!
2025.11.11化粧品
【田端店】ベジチェック測定会 開催中です!
2025.11.10化粧品
【皮膚と栄養】957 野菜を美味しく食べる!商品のご紹介
2025.11.08化粧品
【皮膚と栄養】956 野菜たっぷり!商品のご紹介
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養