化粧品
【皮膚と栄養】546 アシタバ(明日葉)
2024.03.04
こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です
私たちのお肌や身体、そしてそのコンディションは、食べたものによって作られます
日頃口にしている食品の特徴や食べ方をご紹介します
今回は、アシタバ(明日葉)についてのお話です
アシタバは関東以西で自生するセリ科の野草です
葉を摘んだ翌日には芽を出すほど生命力が強いため、体に良い野菜として栽培されるようになりました
実際に、カロテンが多く(緑黄色野菜に分類)、ビタミンKやCをはじめとする各種栄養素の含有量は、野菜類の中で群を抜きます
爽やかな風味とわずかな苦味が特徴で、多様な調理方法で美味しく食べることができます
特に油を用いた調理をすると苦味が穏やかになるため、天ぷらや炒め物と相性が良いです
化粧品成分としてはアシタバ葉/茎エキスが、保湿や血行促進の目的で添加されています
化粧品
- 2025.07.01ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】8月のイベント開催のお知らせ
- 2025.06.28健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】869 肉の種類と栄養⑭ ウズラ
- 2025.06.27健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】868 肉の種類と栄養⑬ カエル
- 2025.06.26健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】867 肉の種類と栄養⑫ 七面鳥
- 2025.06.25健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】866 肉の種類と栄養⑪ アヒル
- 2025.06.24健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】865 肉の種類と栄養⑩ 山羊肉
- 2025.06.23化粧品
- 【田端店】新規取り扱い商品のご案内
- 2025.06.23健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】864 肉の種類と栄養⑨ 鯨肉
- 2025.06.21健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】863 肉の種類と栄養⑧ 鴨肉
- 2025.06.20健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】862 肉の種類と栄養⑦ 鶏肉