たべ新聞

0

健康のレシピ

旬の食材  かぶ(蕪)

2015.10.16

 かぶには春と秋の2回の旬があります。

 春は柔らかく、秋からの寒い時期には甘味が強くなるのが特徴です。

 1000年程前に中国から伝わり、栽培されるようになりました。

 

 丸い根の部分はきめが細かく、加熱するとすぐに柔らかくなります。

 生食の他、煮物や漬物、炒めたり、すりおろしても利用されます。

 根には消化を助ける酵素が含まれています。

 青々とした葉の部分はカルシウムや鉄などの栄養が豊富で、濃い目めの

味付けで炒めると、箸休めにもってこいの1品になります。

 

 栽培される地域ごとにさまざまな特徴が生まれました。

 根が育たず、葉を漬け菜にするものや、辛味の強いすりおろし汁を薬味に

用いるものもあります。

 根の直径が大きく育つ品種は、輪切りにして鰤(ブリ)の切身と麹を

挟み漬けにした「かぶら漬け」や、千枚漬けに利用されます。

 これらは地域性豊かな伝統食の主役です。

 

 欧米でもカブの食用の歴史は長いものの、煮込み料理の加熱した際の匂いは

好まれず、サラダやピクルスなどへの利用が一般的なようです。

健康のレシピ

2024.12.20健康のレシピ
【皮膚と栄養】743 ユズ湯
2024.12.19健康のレシピ
【皮膚と栄養】742 コーヒー・お茶
2024.12.18健康のレシピ
【皮膚と栄養】741 アルコール飲料
2024.12.17健康のレシピ
【皮膚と栄養】740 コラーゲンの用途
2024.12.16健康のレシピ
【皮膚と栄養】739 コラーゲンとゼラチン
2024.12.14健康のレシピ
【皮膚と栄養】738 コラーゲンの種類
2024.12.13健康のレシピ
【皮膚と栄養】737 コラーゲンの原料
2024.12.12健康のレシピ
【皮膚と栄養】736 口から摂ったコラーゲンのゆくえ
2024.12.11健康のレシピ
【皮膚と栄養】735 コラーゲンの生成を促す食べ方
2024.12.10健康のレシピ
【皮膚と栄養】734 コラーゲンの生成促進が期待される栄養成分 
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養