たべ新聞

0

健康のレシピ

果糖の豊富な甘味料【異性化糖】

2019.08.21

異性化糖は、工業的に作り出された混合糖液です。

芋やトウモロコシのでんぷんを酵素で分解して生成した糖であり、

『人工甘味料』ではありません。

 

果糖を含む割合によって名称が異なります。

*ブドウ糖果糖液糖 果糖50%未満

*果糖ブドウ糖液糖 果糖50%以上~90%未満

*高果糖液糖    果糖90%以上

 

もともと、トウモロコシのでんぷんを酵素と酸で分解した糖液(コーンシロップ)は、

製造工程・ブドウ糖の割合が高い・粘りが強い・水に溶けにくい・甘味が弱い

という点で、異性化糖とは別に分類されていた糖類でした。

 

けれども現在では、果糖の割合を高め甘味を増したコーンシロップが作られ、

粘りや甘味も自由に調整できるようになり、異性化糖の一つとして考えらえています。

 

身の回りの加工食品の原材料表示を比べて見てみましょう

飲料用ガムシロップ  アイスクリーム  

ホットケーキ用シロップ(模造メープルシロップ)

ジュース   漬物  グミキャンディ     

 

・・・などなど

幅広い製品に、異性化糖が使用されています。

健康のレシピ

2025.07.01ミキ薬局からのお知らせ
【2025年7月】ミキ薬局各店で栄養相談を行っています
2025.06.30ミキ薬局からのお知らせ
【2025年7月】田端店 栄養相談のお知らせ
2025.06.28健康のレシピ
【皮膚と栄養】869 肉の種類と栄養⑭ ウズラ 
2025.06.27健康のレシピ
【皮膚と栄養】868 肉の種類と栄養⑬ カエル
2025.06.26健康のレシピ
【皮膚と栄養】867 肉の種類と栄養⑫ 七面鳥
2025.06.25健康のレシピ
【皮膚と栄養】866 肉の種類と栄養⑪ アヒル
2025.06.24健康のレシピ
【皮膚と栄養】865 肉の種類と栄養⑩ 山羊肉
2025.06.23健康のレシピ
【皮膚と栄養】864 肉の種類と栄養⑨ 鯨肉
2025.06.21健康のレシピ
【皮膚と栄養】863 肉の種類と栄養⑧ 鴨肉
2025.06.20健康のレシピ
【皮膚と栄養】862 肉の種類と栄養⑦ 鶏肉
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養