化粧品
【皮膚と栄養】105 糖質・脂質・たん白質
2022.02.15
皆さんこんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です
テレビや雑誌、ネット上で
日々、食べた量に一喜一憂する声を見聞きします
程度の差こそあれ、最も気になるのは
摂取エネルギー量(カロリー)について、ではないでしょうか?
糖質(1g当たり4kcal )、脂質(1g当たり9kcal )、たん白質(1g当たり4kcal )
の『3大栄養素』が、エネルギー源となります
エネルギー源の栄養素の過不足や摂り方は
皮膚や全身のコンディションに、どのような影響を与えるのでしょう?
さっそく考えてゆきましょう!
化粧品
- 2025.07.01ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】8月のイベント開催のお知らせ
- 2025.06.28健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】869 肉の種類と栄養⑭ ウズラ
- 2025.06.27健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】868 肉の種類と栄養⑬ カエル
- 2025.06.26健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】867 肉の種類と栄養⑫ 七面鳥
- 2025.06.25健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】866 肉の種類と栄養⑪ アヒル
- 2025.06.24健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】865 肉の種類と栄養⑩ 山羊肉
- 2025.06.23化粧品
- 【田端店】新規取り扱い商品のご案内
- 2025.06.23健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】864 肉の種類と栄養⑨ 鯨肉
- 2025.06.21健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】863 肉の種類と栄養⑧ 鴨肉
- 2025.06.20健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】862 肉の種類と栄養⑦ 鶏肉