化粧品
【皮膚と栄養】112 腸内環境
2022.03.02
こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です
今回からは、皮膚の健康に関連の大きい『 腸内環境 』に関わる要素
食物繊維、3大栄養素、腸内細菌、酵素、水分について順にご紹介します!
腸は大きく分けて小腸と大腸があります
小腸は6~7m、大腸は1.5mほどの長さがあります
小腸は食物の消化・吸収のほか、口から入った有害な細菌を粘膜でからめ取り
体内への侵入を防ぎます
また、小腸には無数の小さな突起があり、これを広げた総面積は
テニスコート1枚分あり、より多くの栄養を吸収することができます
大腸では、主に水分を吸収します
また大腸には多種・多数の細菌が棲み
これらは人体にとっての『有害菌』『日和見菌』『有用菌』に分類されます
その割合は、体調・生活習慣・服薬内容・食事によって変化します
(意図的に変化させることも出来ます)
大腸では、食物の残りカスや腸内細菌の死骸、剥がれ落ちた粘膜細胞などを
便としてまとめて排泄します
なお、便の水分量の調整は日常生活に大きな影響を与えます
腸のコンディションは、皮膚の健康や、全身の免疫機能にも影響します
その点でも腸内環境を整える意義は大きく
上のような成分の摂り方の工夫が、助けとなります
化粧品
- 2025.01.22健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】760 レモン(国産)
- 2025.01.21健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】759 ブロッコリー
- 2025.01.20ミキ薬局からのお知らせ
- 【2024年2月】田端店栄養相談のお知らせ
- 2025.01.18健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】758 さつま芋
- 2025.01.17健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】757 キャベツ
- 2025.01.16健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】756 春菊
- 2025.01.15健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】755 小豆
- 2025.01.14健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】754 小松菜
- 2025.01.11健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】753 長芋
- 2025.01.09健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】752 蓮根