たべ新聞

0

化粧品

【皮膚と栄養】141  栄養成分のイメージと実際② 緑茶・抹茶

2022.05.09

こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です

おいしい新茶の出回る季節となりました

茶葉の抽出液である緑茶は、瑞々しい香りと鮮やかな色調、甘味や旨味が楽しめます

茶葉の微粉末をお湯で攪拌した抹茶は、濃厚な茶の風味とともに

水に溶けない栄養成分なども丸ごと摂取することができます!

その例を下の表でご覧下さい *煎茶・抹茶 各1杯60㏄で計算

          ビタミンA      葉酸     ビタミンK         食物繊維   

煎茶1杯          (0)       10μℊ       (‐)          (0)                            

抹茶1杯     36μℊRAE          18μg      44μℊ            1g   

             脂溶性           水溶性        脂溶性         水溶性+不溶性

これらの栄養素は

☆ 全身の細胞の酸化を防ぐ

☆ 鉄やカルシウムといった女性に不足しがちな栄養素の吸収・利用を促す

☆ 腸内環境やお通じを整える

など皮膚の健康に密接に関わっており抹茶は利用価値のある食材です

抹茶は抹茶塩やドレッシング、和え物や菓子などの調理にも活用でき

お稽古用や調理用の抹茶はお手頃価格で入手できます ♪

  *服薬治療等により葉酸やビタミンKの摂取制限がある方は、飲食物の摂り方について

   医師や薬剤師の指導に従いましょう 

 

 

 

 

 

 

 

                      

 

 

 

 

 

化粧品

2025.11.08化粧品
【皮膚と栄養】956 野菜たっぷり!商品のご紹介
2025.11.07化粧品
【皮膚と栄養】955 野菜ジュース 
2025.11.06化粧品
【皮膚と栄養】954 野菜の漬物
2025.11.05化粧品
【皮膚と栄養】953 野菜加工品(缶詰・瓶詰・パウチ)
2025.11.04ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】11月 ベジチェック測定会開催のお知らせ
2025.11.01ミキ薬局からのお知らせ
【2025年11月】田端店栄養相談のお知らせ
2025.10.31ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】イベントご参加の御礼
2025.10.30化粧品
【皮膚と栄養】952 干し野菜
2025.10.29化粧品
【皮膚と栄養】951 冷凍野菜
2025.10.28化粧品
【皮膚と栄養】950 緑黄色野菜の特長と食べ方
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養