たべ新聞

0

化粧品

【皮膚と栄養】252 化粧品の食品成分㉟ オクラ

2022.09.29

こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です

スキンケア品の原料は食用と共通するものが多く、数回にわたり幾つかを紹介しています

今回は、オクラです

オクラはアフリカ原産で寒さに弱く、温暖な地域で栽培される夏野菜です

熟すと筋っぽく固くなるため、未熟果を食用にします

各種ビタミンやミネラルが豊富で、ペクチン(水溶性食物繊維)などによるネバネバ食感が特徴です

なお、ヨーロッパや北米では粘性の食感が好まれない傾向のため、外食でエスニック料理を口にする場合を除き、オクラを家庭で食べる機会はほぼ無いようです

 

化粧品(医薬部外品である薬用化粧品を含む)に添加されるエキス成分は、次のような目的で添加されます([ ]は医薬部外品表示)

オクラ果実エキス[オクラエキス]

角質の水分量を増加させることによる保湿作用

(紫外線によるヒアルロン酸合成遺伝子発現の減少に対し)ヒアルロン酸の合成促進により、肌の弾力を保持する抗老化作用                                                              

なお、化粧品への配合量や通常使用下では、一般に安全性に問題のない成分と考えられています(参考:化粧品成分オンライン)

化粧品

2025.04.05健康のレシピ
【皮膚と栄養】806 ヘアケア⑤ たん白質・アミノ酸
2025.04.04健康のレシピ
【皮膚と栄養】805 ヘアケア④ 海藻を食べてフサフサ?! ツヤツヤ?!
2025.04.03健康のレシピ
【皮膚と栄養】804 ヘアケア③ 良く噛んで食べる意義
2025.04.02健康のレシピ
【皮膚と栄養】803 ヘアケア② 髪への栄養補給
2025.04.01健康のレシピ
【皮膚と栄養】802 ヘアケア① 髪の原料 
2025.03.31ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】ベジチェック測定会のご案内
2025.03.29健康のレシピ
【皮膚と栄養】801 春のインナーケア⑯ 新陳代謝 
2025.03.28健康のレシピ
【皮膚と栄養】800 春のインナーケア⑮ 発酵食品
2025.03.27健康のレシピ
【皮膚と栄養】799 春のインナーケア⑭ レジスタントスターチ 
2025.03.26ミキ薬局からのお知らせ
【2025年4月】田端店栄養相談のお知らせ
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養