たべ新聞

0

化粧品

【皮膚と栄養】351 ゲットウ(月桃)

2023.01.27

こんにちは  ミキ薬局管理栄養士 畠山です

化粧品成分に用いられるほかに、お茶にしたり、飲食物を包んだりして良い香りを楽しむ植物を幾つかご紹介してゆきます

今回はゲットウ(月桃)についてのお話です

月桃は台湾や沖縄~九州南部、八丈島など温暖な地域に自生する植物なのだそうです

四国や本州以北に住む私たちにはあまりなじみがない植物ですが

近年はアロマテラピーに用いる精油から、その名が知られるようになってきました

花や実や葉に爽やかな香りがあり、葉はお茶にするほか、餅や肉、魚などを包んで蒸す・焼くことで香りを移すために用るそうです

ミネラルやポリフェノールが豊富で、ポリフェノールによる抗酸化作用が期待されます

サプリメントの素材としても注目されはじめています

化粧品成分としてはゲットウ葉エキスが

・皮膚の線維芽細胞の増殖

・人体に分布するコラーゲンの中で最も多いⅠ型コラーゲンの生成の促進

・Ⅰ型コラーゲン分解酵素の活性の抑制

による抗老化作用を目的として添加されています

 

 

 

 

 

 

化粧品

2025.11.01ミキ薬局からのお知らせ
【2025年11月】田端店栄養相談のお知らせ
2025.10.31ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】イベントご参加の御礼
2025.10.30化粧品
【皮膚と栄養】952 干し野菜
2025.10.29化粧品
【皮膚と栄養】951 冷凍野菜
2025.10.28化粧品
【皮膚と栄養】950 緑黄色野菜の特長と食べ方
2025.10.27化粧品
【皮膚と栄養】949 淡色野菜の特長と食べ方
2025.10.25化粧品
【皮膚と栄養】948 緑黄色野菜と淡色野菜
2025.10.24ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】発酵素材調味料ご紹介イベント 好評につき実施期間延長のお知らせ
2025.10.23化粧品
【皮膚と栄養】947 1日分の野菜の量と内訳
2025.10.22化粧品
【皮膚と栄養】946 冬が旬の野菜
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養