たべ新聞

0

化粧品

【皮膚と栄養】396 キヌア

2023.03.16

こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です 

私たちのお肌や身体、そしてそのコンディションは、食べたものによって作られます

日頃口にしている食品の特徴や食べ方をご紹介します

今回はキヌアです

 

キヌアは粒が小さくぶちぶちした食感があり粘りもあるため、米と混ぜて炊くと米飯や餅との相性が良いようです

なお、野生の頃から鳥や虫に食べられることを防ぐためにサポニンという苦い水溶性成分を含んでいます

苦味が強いだけでなく身体に害となるため、水を替えながら浸漬(アク抜き)をした後に料理します

栄養面は鉄・葉酸・たん白質・ビタミンB群・マグネシウム・食物繊維などが豊富です

また、大豆のように女性ホルモン様物質(フィトエストロゲン)を含みます

貧血対策・お通じ対策・スキンケア(インナーケア)を含め、女性に嬉しい成分が非常に充実した穀類といえます♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

化粧品

2025.11.06化粧品
【皮膚と栄養】954 野菜の漬物
2025.11.05化粧品
【皮膚と栄養】953 野菜加工品(缶詰・瓶詰・パウチ)
2025.11.04ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】11月 ベジチェック測定会開催のお知らせ
2025.11.01ミキ薬局からのお知らせ
【2025年11月】田端店栄養相談のお知らせ
2025.10.31ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】イベントご参加の御礼
2025.10.30化粧品
【皮膚と栄養】952 干し野菜
2025.10.29化粧品
【皮膚と栄養】951 冷凍野菜
2025.10.28化粧品
【皮膚と栄養】950 緑黄色野菜の特長と食べ方
2025.10.27化粧品
【皮膚と栄養】949 淡色野菜の特長と食べ方
2025.10.25化粧品
【皮膚と栄養】948 緑黄色野菜と淡色野菜
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養