たべ新聞

0

化粧品

【皮膚と栄養】398 ライムギ(ライ麦)

2023.03.18

こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です 

私たちのお肌や身体、そしてそのコンディションは、食べたものによって作られます

日頃口にしている食品の特徴や食べ方をご紹介します

今回はライムギ(ライ麦)です

ライムギは小麦の栽培が難しい寒冷地でも育ちます

パンや菓子のほか、ウォッカやウイスキーなどの原料にも用いられます

小麦粉ほどではないもののグルテンを含むため、パンや菓子の生地に粘りや生じます

粘りによって気泡を生地の中に留め、加熱することで生地を膨らませることが出来るため

小麦粉の代替として北欧などを中心に利用されてきました

ライ麦パンは小麦パンほどは膨らまないため、ズッシリと詰まった重量感のある食感です

(*ライ麦パンの酸味は乳酸発酵によるもので、ライ麦自体がもたらす風味ではありません)

ライ麦粉と小麦粉(強力粉)を比較すると、ライ麦粉の方がビタミンB1やB2、葉酸や鉄

カルシウムやマグネシウムが多く、食物繊維に至っては5倍も含まれます

お肌のコンディションを整えたり、貧血やお通じの対策に嬉しい栄養成分が充実しており

特に、女性にもっと食べて頂きたい穀類です 

【補足】スキンケア製品(化粧品・医薬部外品)においても、ライ麦種子エキスが利用される場合があります

種子エキスは胚座部分の成分も含み、その構造や働きがプラセンタエキス類似するため、肌の保護機能の向上や細胞の活性化、肌荒れ改善や美白といった作用が期待されています

 

 

 

化粧品

2024.04.20化粧品
【皮膚と栄養】581 海藻の化粧品成分(フコイダン)
2024.04.19化粧品
【皮膚と栄養】580 海藻の化粧品成分(カラギーナン)
2024.04.18化粧品
【皮膚と栄養】579 海藻の化粧品成分(寒天)
2024.04.17化粧品
【皮膚と栄養】578 海藻の化粧品成分(アルギン酸)
2024.04.16化粧品
【皮膚と栄養】577 海藻類
2024.04.15化粧品
【皮膚と栄養】576 バナナ
2024.04.13化粧品
【皮膚と栄養】575 トウモロコシ(玉蜀黍)
2024.04.12化粧品
【皮膚と栄養】574 オクラ
2024.04.11化粧品
【皮膚と栄養】573 エンドウ(豌豆)
2024.04.10化粧品
【皮膚と栄養】572 ヘチマ(糸瓜)
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養