たべ新聞

0

化粧品

【皮膚と栄養】417 クルミ(胡桃)

2023.04.17

こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です  

私たちのお肌や身体、そしてそのコンディションは、食べたものによって作られます

日頃口にしている食品の特徴や食べ方をご紹介します

今回は、クルミ(胡桃)についてのお話です

ビタミンEや食物繊維、オメガ3脂肪酸(必須脂肪酸)が豊富で低糖質なナッツです

ヘルシーな低糖質食として注目されていますが、現在の食物アレルギーの原因食材第3位がナッツで、ナッツの中ではクルミが最も報告数が多く、かつ増加しています

これについては、近年のナッツ類の消費量増加が要因として示唆されています

いたずらに恐れる必要は有りませんが過剰摂取は避けて摂り、皮膚や身体に良い栄養成分を利用しましょう

なお、ナッツはサラダ油・バター・マーガリン・練胡麻・ピーナツバター・マヨネーズ・ドレッシング・生クリーム等と同じ油性食品です

これらは脂質が多いためにエネルギー量(カロリー)が多いので、摂取量を意識して調整しましょう

くるみ3粒分、80kcalのエネルギーは、茶碗に軽く半分の米飯のカロリーに相当します

 (注意)*摂取の不安や摂取後の不具合を感じた場合、速やかに医師に相談しましょう

    *自己判断による摂取制限は、かえって健康上のリスクを生じる場合があります

 

化粧品

2024.07.16化粧品
【皮膚と栄養】638 食品由来の化粧品成分⑨ 海塩(塩化ナトリウム)
2024.07.13化粧品
【皮膚と栄養】637 食品由来の化粧品成分⑧ レシチン
2024.07.12化粧品
【皮膚と栄養】636 食品由来の化粧品成分⑦ コメヌカ(米糠)エキス
2024.07.11化粧品
【皮膚と栄養】635 食品由来の化粧品成分⑥ コメヌカ(米糠)
2024.07.10化粧品
【皮膚と栄養】634 食品由来の化粧品成分⑤ ミツロウ(蜜蝋)
2024.07.09化粧品
【皮膚と栄養】633 食品由来の化粧品成分④ コムギ胚芽油
2024.07.08化粧品
【皮膚と栄養】632 食品由来の化粧品成分③ 炭酸水素ナトリウム
2024.07.06化粧品
【皮膚と栄養】631 食品由来の化粧品成分② カラメル
2024.07.05化粧品
【皮膚と栄養】630 食品由来の化粧品成分① スクロース 
2024.07.04化粧品
【皮膚と栄養】629 Mikiluce薬用保湿ミルクについて㊵ まとめ
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養