化粧品
【皮膚と栄養】431 ヘーゼルナッツ
2023.05.09
こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です
私たちのお肌や身体、そしてそのコンディションは、食べたものによって作られます
日頃口にしている食品の特徴や食べ方をご紹介します
今回は、ヘーゼルナッツについてのお話です
ヘーゼルナッツはアーモンドやカシューナッツとともに、世界三大ナッツ(*)の1つで、トルコが主要な産地です(*アーモンド、マカダミアナッツ、クルミとする場合もあり)
和名をハシバミ(榛)ともいい、眼の虹彩の淡い褐色が、ハシバミ色と例えられることがあります
樹から落下したものを収穫し、煎って食用にします
特有の芳香はコーヒーの着香やリキュールにも利用されるほか、焼き菓子やチョコレートとの相性も良く、広く親しまれています
ローストしたヘーゼルナッツの重量の7割が脂質で、カルシウムやマグネシウムといった各種ミネラルが含まれます
また、ナッツ類の中では特に葉酸が豊富です
妊娠中・貧血対策、骨量・皮膚の健康保持に役立つ、女性に嬉しいナッツです
化粧品
- 2025.02.22健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】782 花粉症対策⑦ 禁酒・節酒
- 2025.02.21健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】781 花粉症対策⑥ ミネラル
- 2025.02.20健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】780 花粉症対策⑤ ビタミン
- 2025.02.19健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】779 花粉症対策④ 脂質・たん白質の摂り方Ⅱ
- 2025.02.18健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】778 花粉症対策③ 脂質・たん白質の摂り方Ⅰ
- 2025.02.17健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】777 花粉症対策② 腸内環境を整える
- 2025.02.15健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】776 花粉症対策① 内と外からのスキンケア
- 2025.02.14健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】775 チョコレート④ 低糖質チョコレート
- 2025.02.13健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】774 チョコレート③ チョコレートの種類
- 2025.02.12健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】773 チョコレート② カカオの栄養