化粧品
【皮膚と栄養】453 エノキタケ
2023.06.08
こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です
私たちのお肌や身体、そしてそのコンディションは、食べたものによって作られます
日頃口にしている食品の特徴や食べ方をご紹介します
今回は、エノキタケについてのお話です
市販の白くカサの閉じた束状のエノキタケは、暗冷所で栽培した『もやし』です
本来の自然界のエノキタケは、やや明るいナメコのような色でカサは広がり、軸は椎茸のようにもっと短い姿です
(市販品は日光に当てても着色しない種類のものを栽培しています)
市販のエノキタケは、ざく切りにして冷凍することで細胞壁が壊れ、旨味成分が出やすくなります
冷凍保存し加熱調理の際にそのまま加えたり、水と共にミキサーにかけ凍らせ出汁として利用する方法などが昨今流行しました
その見た目には栄養が乏しいイメージを抱きがちですが、鉄を100g当り1.1mg含む等、ビタミンB群やミネラル、食物繊維も豊富です(一般的な市販のエノキタケ1束は約200gあります)
このエノキタケの食物繊維には、保湿性に優れスキンケア製品にも添加されるβグルカンが含まれます
細かくほぐし広げ、調理前に直射日光に当てることで、ビタミンDをグンと増やしてから頂きましょう
小麦粉をまぶし、油をひいたフライパンに薄く広げて両面をこんがり焼いたガレットは
エノキの繊維質の歯ざわりや風味を堪能することができます
化粧品
- 2025.09.01健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】912 防災とお肌の健康⑩ 田端店 防災イベントのご案内
- 2025.08.30ミキ薬局からのお知らせ
- 【2025年9月】田端店栄養相談のお知らせ
- 2025.08.29健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】911 防災とお肌の健康⑨ 皮膚バリア機能の保持
- 2025.08.28健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】910 防災とお肌の健康⑧ 食物繊維
- 2025.08.27ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】9月のイベント(月間)のお知らせ 『防災』の備えをしましょう
- 2025.08.26健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】909 防災とお肌の健康⑦ たん白質と体の水分量
- 2025.08.25健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】908 防災とお肌の健康⑥ たん白質を確保!
- 2025.08.23健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】907 防災とお肌の健康⑤ 非常時の食事とお肌
- 2025.08.22健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】906 防災とお肌の健康④ 水分補給と皮膚の保湿
- 2025.08.21健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】905 防災とお肌の健康③ 体の水分量と皮膚