たべ新聞

0

化粧品

【皮膚と栄養】461 マツタケ(松茸)

2023.06.19

こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です

私たちのお肌や身体、そしてそのコンディションは、食べたものによって作られます

日頃口にしている食品の特徴や食べ方をご紹介します

今回は、マツタケ(松茸)についてのお話です

 

マツタケは素晴らしい香りが特徴ですが、生育可能な条件が限られ、人工栽培も出来ない高嶺の花です

けれども今年の5月に、

『遺伝子情報が全て解読され、人工栽培が可能な条件を突き止める可能性が開けてきた』

と報じられました

現実となる日が待ち遠しいですね

芳香成分は油溶性のため、天ぷらのほか、揚物や卵黄や肉と組み合わせた料理でも香りが引き立つと思われます

けれども実際には、希少かつ繊細な風味を活かす、デリケートな加熱調理が主流です

吸い物や炊き込みご飯はごく薄い味付けにして、主役をうんと引き立てましょう

そして、マツタケエキスは化粧品にも皮膚コンディショニング剤として添加され、わずかですが実際に市販例があります

化粧品

2025.02.22健康のレシピ
【皮膚と栄養】782 花粉症対策⑦ 禁酒・節酒
2025.02.21健康のレシピ
【皮膚と栄養】781 花粉症対策⑥ ミネラル 
2025.02.20健康のレシピ
【皮膚と栄養】780 花粉症対策⑤ ビタミン  
2025.02.19健康のレシピ
【皮膚と栄養】779 花粉症対策④ 脂質・たん白質の摂り方Ⅱ
2025.02.18健康のレシピ
【皮膚と栄養】778 花粉症対策③ 脂質・たん白質の摂り方Ⅰ
2025.02.17健康のレシピ
【皮膚と栄養】777 花粉症対策② 腸内環境を整える
2025.02.15健康のレシピ
【皮膚と栄養】776 花粉症対策① 内と外からのスキンケア 
2025.02.14健康のレシピ
【皮膚と栄養】775 チョコレート④  低糖質チョコレート 
2025.02.13健康のレシピ
【皮膚と栄養】774 チョコレート③ チョコレートの種類 
2025.02.12健康のレシピ
【皮膚と栄養】773 チョコレート② カカオの栄養 
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養