たべ新聞

0

化粧品

【皮膚と栄養】468 ヒジキ

2023.07.04

こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です

私たちのお肌や身体、そしてそのコンディションは、食べたものによって作られます

日頃口にしている食品の特徴や食べ方をご紹介します

今回は海藻のヒジキについてです

干しひじきは、生のひじきを長時間炒って製造します

その際に加熱する鍋のほとんどが、近年鉄製からステンレス製に変化したことで

鍋からひじきに移る鉄の量が激減しました

このため、日本標準食品成分表に収載の100g当たりの鉄含有量は、以前記載の1/9程の量になりました

それでも、ひじきが栄養豊富な食品であることにはかわりません

その他の各種ビタミン・ミネラル、食物繊維の含有量は非常に多いです

そして、脂質を含む食品との相性が良く

油脂とのなじみが良く、油で炒めることにより脂溶性ビタミン(カロテンなど)の吸収が良くなります

油揚げや竹輪、鶏肉やさつま揚げなどの食材との相性はベストです

常備菜にして、チャーハンやお好み焼きに加えたり、卵でとじてサンドイッチにしたり、温野菜サラダに組合せても良いでしょう

お肌や髪、骨の健康を意識する方に、ぜひ積極的に摂って頂きたい食材です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

化粧品

2024.07.16化粧品
【皮膚と栄養】638 食品由来の化粧品成分⑨ 海塩(塩化ナトリウム)
2024.07.13化粧品
【皮膚と栄養】637 食品由来の化粧品成分⑧ レシチン
2024.07.12化粧品
【皮膚と栄養】636 食品由来の化粧品成分⑦ コメヌカ(米糠)エキス
2024.07.11化粧品
【皮膚と栄養】635 食品由来の化粧品成分⑥ コメヌカ(米糠)
2024.07.10化粧品
【皮膚と栄養】634 食品由来の化粧品成分⑤ ミツロウ(蜜蝋)
2024.07.09化粧品
【皮膚と栄養】633 食品由来の化粧品成分④ コムギ胚芽油
2024.07.08化粧品
【皮膚と栄養】632 食品由来の化粧品成分③ 炭酸水素ナトリウム
2024.07.06化粧品
【皮膚と栄養】631 食品由来の化粧品成分② カラメル
2024.07.05化粧品
【皮膚と栄養】630 食品由来の化粧品成分① スクロース 
2024.07.04化粧品
【皮膚と栄養】629 Mikiluce薬用保湿ミルクについて㊵ まとめ
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養