化粧品
【皮膚と栄養】474 スサビノリとアマノリ(甘海苔)
2023.07.11
こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です
私たちのお肌や身体、そしてそのコンディションは、食べたものによって作られます
日頃口にしている食品の特徴や食べ方をご紹介します
今回は海藻のスサビノリとアマノリ(甘海苔)についてです
私達が日常『海苔』として口にする海藻のグループがアマノリです
そして、その中で養殖海苔のほとんどがスサビノリで占められます
養殖する前は希少で、運が良ければ採れるために運草と呼ばれ、縁起物の高級食材でした
旨味成分のアミノ酸や、カルシウムや鉄、マグネシウム、亜鉛、カロテン、食物繊維などが豊富です
良質な海苔は口溶けが良く、黒みと艶があります
サッと炙ると歯切れや香りが更に良くなり、食欲をそそりますね
なお、海苔の炭水化物であるポルフィラン(ゲル化し易い多糖類のアガロースの一種)
には保湿性があり、化粧品成分としても応用されはじめています
近年では知名度の高い食用海苔のメーカーが、海苔を用いた化粧品のブランドを立上げ、話題となりました
肌を良好なコンディションに保つには、日頃のケアの積み重ねが一番の近道です
栄養(・運動・休養)による体内からのインナーケアと、スキンケア製品の利用も含めた皮膚表面からのスキンケアを、併せて行うことをおススメします!
化粧品
- 2025.05.02健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】825 皮膚の潤いと栄養補給
- 2025.05.01健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】824 皮膚の保湿によるトラブル回避
- 2025.04.30ミキ薬局からのお知らせ
- 【2025年5月】田端店栄養相談のお知らせ
- 2025.04.28健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】823 皮膚のコンディションと日光浴
- 2025.04.26ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】ベジチェック測定会 御礼とご報告
- 2025.04.25健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】822 皮膚の潤いとストレス対策
- 2025.04.24健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】821 皮膚の潤いと入浴
- 2025.04.23健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】820 皮膚の潤いと睡眠
- 2025.04.22ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】本日よりベジチェック測定会を行っております
- 2025.04.22健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】819 皮膚の潤いと身体活動