たべ新聞

0

化粧品

【皮膚と栄養】494 ステビア

2023.08.21

こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です

私たちのお肌や身体、そしてそのコンディションは、食べたものによって作られます

日頃口にしている食品の特徴や食べ方をご紹介します

今回は、ステビアについてのお話です  

ステビアはキク科の植物で、ステビオサイド(ステビオシド)という甘味成分を含みます

この成分は砂糖の300倍もの甘味度があり、少量の使用で済むことから低カロリー食品等の甘味料として利用されています

葉先をほんの少しちぎって噛むと、強烈な甘味です

ホームセンターや園芸店でポット入りの苗が販売されています

また、ステビアは医薬品や化粧品にも配合されています

たとえば保湿・殺菌・抗菌・抗炎症作用があり、これらの作用は洗顔料や育毛料といった化粧品(、薬用化粧品=医薬部外品)に、利用されています

 

 

 

 

化粧品

2025.07.01ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】8月のイベント開催のお知らせ
2025.06.28健康のレシピ
【皮膚と栄養】869 肉の種類と栄養⑭ ウズラ 
2025.06.27健康のレシピ
【皮膚と栄養】868 肉の種類と栄養⑬ カエル
2025.06.26健康のレシピ
【皮膚と栄養】867 肉の種類と栄養⑫ 七面鳥
2025.06.25健康のレシピ
【皮膚と栄養】866 肉の種類と栄養⑪ アヒル
2025.06.24健康のレシピ
【皮膚と栄養】865 肉の種類と栄養⑩ 山羊肉
2025.06.23化粧品
【田端店】新規取り扱い商品のご案内
2025.06.23健康のレシピ
【皮膚と栄養】864 肉の種類と栄養⑨ 鯨肉
2025.06.21健康のレシピ
【皮膚と栄養】863 肉の種類と栄養⑧ 鴨肉
2025.06.20健康のレシピ
【皮膚と栄養】862 肉の種類と栄養⑦ 鶏肉
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養