化粧品
【皮膚と栄養】494 ステビア
2023.08.21
こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です
私たちのお肌や身体、そしてそのコンディションは、食べたものによって作られます
日頃口にしている食品の特徴や食べ方をご紹介します
今回は、ステビアについてのお話です

ステビアはキク科の植物で、ステビオサイド(ステビオシド)という甘味成分を含みます
この成分は砂糖の300倍もの甘味度があり、少量の使用で済むことから低カロリー食品等の甘味料として利用されています
葉先をほんの少しちぎって噛むと、強烈な甘味です
ホームセンターや園芸店でポット入りの苗が販売されています
また、ステビアは医薬品や化粧品にも配合されています
たとえば保湿・殺菌・抗菌・抗炎症作用があり、これらの作用は洗顔料や育毛料といった化粧品(、薬用化粧品=医薬部外品)に、利用されています
化粧品
- 2025.10.25化粧品
- 【皮膚と栄養】948 緑黄色野菜と淡色野菜
- 2025.10.24ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】発酵素材調味料ご紹介イベント 好評につき実施期間延長のお知らせ
- 2025.10.23化粧品
- 【皮膚と栄養】947 1日分の野菜の量と内訳
- 2025.10.22化粧品
- 【皮膚と栄養】946 冬が旬の野菜
- 2025.10.21化粧品
- 【皮膚と栄養】945 旬の野菜
- 2025.10.20ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】発酵調味料のご紹介イベント 本日開催です!
- 2025.10.18化粧品
- 【皮膚と栄養】944 濃厚栄養食のご紹介
- 2025.10.17化粧品
- 【皮膚と栄養】943 食事に混ぜるたん白質 のご紹介
- 2025.10.16化粧品
- 【田端店】大人向け粉ミルクの取扱いを始めました
- 2025.10.15化粧品
- 【田端店】来週開催のイベントご案内









