化粧品
【皮膚と栄養】519 保湿のためのインナーケア①
2023.10.03
こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です
ミキ薬局からまもなくミキルーチェ薬用保湿ミルク(医薬部外品)が発売となります
皮膚の外と内から、スキンケアとインナーケアによって保湿をしましょう!
そこで今回から数回にわたり、あらためてインナーケアについてのお話をします
皮膚や体の健康の3大柱は栄養(摂取~代謝~排出)、運動(活動)、休養(睡眠)です
摂取した栄養は代謝し排出をしますが、その間に運動による消費や筋肉の収縮拡張による循環、睡眠中の新陳代謝への利用等と、相互に密接に関わり合います
なお、血液循環による酸素・水分・栄養の供給や、血液やリンパ液の循環による老廃物の回収・排出には、自律神経・ホルモン分泌・血管のコンディション等も関わります
このため、これらのケアをトータルで意識し行うことも、インナーケアとして大切です
化粧品
- 2025.04.04健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】805 ヘアケア④ 海藻を食べてフサフサ?! ツヤツヤ?!
- 2025.04.03健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】804 ヘアケア③ 良く噛んで食べる意義
- 2025.04.02健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】803 ヘアケア② 髪への栄養補給
- 2025.04.01健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】802 ヘアケア① 髪の原料
- 2025.03.31ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】ベジチェック測定会のご案内
- 2025.03.29健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】801 春のインナーケア⑯ 新陳代謝
- 2025.03.28健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】800 春のインナーケア⑮ 発酵食品
- 2025.03.27健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】799 春のインナーケア⑭ レジスタントスターチ
- 2025.03.26ミキ薬局からのお知らせ
- 【2025年4月】田端店栄養相談のお知らせ
- 2025.03.25健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】798 春のインナーケア⑬ 食物繊維