たべ新聞

0

化粧品

【皮膚と栄養】534 レモン

2023.10.21

こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です

私たちのお肌や身体、そしてそのコンディションは、食べたものによって作られます

日頃口にしている食品の特徴や食べ方をご紹介します

今回は、レモンについてのお話です

レモンは主に果汁の酸味が調味に利用される柑橘類です

非常に強くスッキリした酸味はクエン酸によるもので、通常の酸度はPH2です

(熟して黄色になると甘くなり酸味が弱まる品種もあります)

ちなみに、クエン酸(citric acid )という名称はクエン(枸櫞)シトロンというレモンの近縁種に豊富であることに由来します

レモンはビタミンCを含み長い航海に耐える貯蔵性もあるため、ライムと共に壊血病対策として船に積み込まれた歴史があります

荷を積む港とレモンの生育適地が、地中海沿岸で重なることも好条件であったようです

なお、ビタミンC量がレモンよりも多い果物・野菜(キウイフルーツやブロッコリー等)があるものの、『ビタミンCはレモンに豊富』とのイメージが定着しています

このため、「レモン●個分のビタミンC」といった表現がしばしば用いられています

その場合のレモン1個分のビタミンC量は20㎎の設定です

【「レモン果実1個当たりのビタミンC量」表示ガイドライン】(社)全国清涼飲料工業会 に基づく

化粧品成分としては、レモン果実エキス(化粧品成分表示名)=レモンエキス(表示名)が、収れん(引き締め)や化粧品の感触改良を目的に添加されています

 

 

 

 

 

 

化粧品

2024.04.27化粧品
【皮膚と栄養】587 スキンケアに役立つ菌類
2024.04.26化粧品
【皮膚と栄養】586 スキンケアに役立つ酵素  
2024.04.25化粧品
【皮膚と栄養】585 スキンケアに役立つ微生物
2024.04.24化粧品
【皮膚と栄養】584 海藻の化粧品成分(ソルビトール)
2024.04.23化粧品
【皮膚と栄養】583 海藻の化粧品成分(マンニトール)
2024.04.22化粧品
【皮膚と栄養】582 海藻の化粧品成分(トレハロース)
2024.04.20化粧品
【皮膚と栄養】581 海藻の化粧品成分(フコイダン)
2024.04.19化粧品
【皮膚と栄養】580 海藻の化粧品成分(カラギーナン)
2024.04.18化粧品
【皮膚と栄養】579 海藻の化粧品成分(寒天)
2024.04.17化粧品
【皮膚と栄養】578 海藻の化粧品成分(アルギン酸)
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養