たべ新聞

0

化粧品

【皮膚と栄養】478 桃(モモ)

2023.11.22

こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です

私たちのお肌や身体、そしてそのコンディションは、食べたものによって作られます

日頃口にしている食品の特徴や食べ方をご紹介します

今回は、桃(モモ)についてのお話です

 

3月に桃の節句があるように、春に開花し初夏から収穫され始めます

なお収穫時期は品種によりバラつきがあります

バラ科の果実で、水溶性食物繊維のペクチンや、体内の余分なナトリウム分の排出を促すカリウムも含まれます

桃の実は水分量が多く身が柔らかいため、表面が潰れ易いのが欠点です

このため、未熟な硬い状態で収穫・輸送し追熟させる例が多いようです

熟すにつれて特有の甘い芳香が漂います

化粧品成分としては

モモ種子エキス(医薬部外品表示名:トウニンエキス)の保湿作用

・種子の殻の中のモモ核から採ったモモ核油のエモリエント作用

モモ葉エキスの抗炎症作用

を目的として、製品に配合されています

なお、化粧品に添加されるジューシーな桃の香りは、ミルクにも含まれる成分(ラクトンの一種)で、通常は桃由来ではなく合成香料です

 

 

 

 

化粧品

2024.07.16化粧品
【皮膚と栄養】638 食品由来の化粧品成分⑨ 海塩(塩化ナトリウム)
2024.07.13化粧品
【皮膚と栄養】637 食品由来の化粧品成分⑧ レシチン
2024.07.12化粧品
【皮膚と栄養】636 食品由来の化粧品成分⑦ コメヌカ(米糠)エキス
2024.07.11化粧品
【皮膚と栄養】635 食品由来の化粧品成分⑥ コメヌカ(米糠)
2024.07.10化粧品
【皮膚と栄養】634 食品由来の化粧品成分⑤ ミツロウ(蜜蝋)
2024.07.09化粧品
【皮膚と栄養】633 食品由来の化粧品成分④ コムギ胚芽油
2024.07.08化粧品
【皮膚と栄養】632 食品由来の化粧品成分③ 炭酸水素ナトリウム
2024.07.06化粧品
【皮膚と栄養】631 食品由来の化粧品成分② カラメル
2024.07.05化粧品
【皮膚と栄養】630 食品由来の化粧品成分① スクロース 
2024.07.04化粧品
【皮膚と栄養】629 Mikiluce薬用保湿ミルクについて㊵ まとめ
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養