たべ新聞

0

化粧品

【皮膚と栄養】486 マルメロ

2023.12.06

こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です

私たちのお肌や身体、そしてそのコンディションは、食べたものによって作られます

日頃口にしている食品の特徴や食べ方をご紹介します

今回は、マルメロについてのお話です

マルメロはポルトガルから伝来したバラ科の果実で、マルメロの名もポルトガル語です

伝来した当初からマルメロのジャムが菓子の原料に用いられており、現代の九州郷土菓子として復刻されている例があります

国内の主要な産地は冷涼な東北地方や長野県で、果実酒や砂糖漬け等が生産されています

なお、国内ではマルメロを『かりん』『西洋かりん』と呼ぶ場合もありますが、マルメロと花梨は別種です 

化粧品成分としてはマルメロ種子エキス(クインスシードエキス)が、エキス中の多糖類の作用による保湿・乳化安定・粉体の沈殿防止・触感改良を目的として添加されています

 

 

化粧品

2025.07.10健康のレシピ
【皮膚と栄養】876 サプリメントの原料② 非ヘム鉄  
2025.07.09健康のレシピ
【皮膚と栄養】876 サプリメントの原料① ヘム鉄 
2025.07.08健康のレシピ
【皮膚と栄養】875 肉の種類と栄養⑳ すっぽん(鼈)
2025.07.07健康のレシピ
【皮膚と栄養】874 肉の種類と栄養⑲ ワニ 
2025.07.05健康のレシピ
【皮膚と栄養】873 肉の種類と栄養⑱ カンガルー 
2025.07.04健康のレシピ
【皮膚と栄養】872 肉の種類と栄養⑰ 熊肉 
2025.07.03健康のレシピ
【皮膚と栄養】871 肉の種類と栄養⑯ ウサギ 
2025.07.02健康のレシピ
【皮膚と栄養】870 肉の種類と栄養⑮ 鳩 
2025.06.28健康のレシピ
【皮膚と栄養】869 肉の種類と栄養⑭ ウズラ 
2025.06.27健康のレシピ
【皮膚と栄養】868 肉の種類と栄養⑬ カエル
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養