たべ新聞

0

化粧品

【皮膚と栄養】681 食品由来の化粧品成分52 パルミトレイン酸 

2024.09.19

こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です

化粧品成分には、食品に含まれる成分が抽出・精製され、広汎に利用されています

数回シリーズで、それらのご紹介をします

今回は長鎖脂肪酸パルミトレイン酸です

鎖状に連なる16個の炭素の7つ目が二重結合の(オメガ7脂肪酸)、一価不飽和脂肪酸です 

パルミトレイン酸は、動物性・植物性油脂に幅広く含まれ、特に含有量が多いのはグミ科の植物であるサジーの種子油やマカダミアナッツ油、アボカドや魚油などです

体内ではパルミチン酸から生成することも出来るため、非必須脂肪酸に分類されます

なお、皮膚においては皮脂と汗が、皮脂膜として肌を健やかに保つ天然の保湿乳液として機能しています

この皮脂の主成分である中性脂肪は、各種の脂肪酸により構成され、その中で特に割合の多いものが、オレイン酸・パルミチン酸・パルミトレイン酸です

パルミトレイン酸はヒトの皮脂の12%を占めるほか、健やかな皮膚・爪・髪にも豊富に含まれます

化粧品成分としては、馬油・オーストリッチ(ダチョウ)油・マカダミアナッツオイル(マカデミア種子油)、アボカド油などに含まれます

れらの油脂は、主にエモリエントや製品の基剤(ベース)の用途で添加されています

 

 

 

 

化粧品

2025.11.15ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】ベジチェック測定会 ご参加御礼
2025.11.12ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】ベジチェック測定会 2日目開催中です!
2025.11.11化粧品
【田端店】ベジチェック測定会 開催中です!
2025.11.10化粧品
【皮膚と栄養】957 野菜を美味しく食べる!商品のご紹介
2025.11.08化粧品
【皮膚と栄養】956 野菜たっぷり!商品のご紹介
2025.11.07化粧品
【皮膚と栄養】955 野菜ジュース 
2025.11.06化粧品
【皮膚と栄養】954 野菜の漬物
2025.11.05化粧品
【皮膚と栄養】953 野菜加工品(缶詰・瓶詰・パウチ)
2025.11.04化粧品
【田端店】11月 ベジチェック測定会開催のお知らせ
2025.11.01ミキ薬局からのお知らせ
【2025年11月】田端店栄養相談のお知らせ
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養