化粧品
【皮膚と栄養】694 これも緑黄色野菜?(10/21・22はベジチェック測定会!)
2024.10.08
こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です
ミキ薬局田端店では、10月21(月)・22日(火)の13:00~17:00
ベジチェック測定会を実施します
無料で予約は不要です! 野菜の摂り方のアドバイスもいたします
そして、このイベントにあわせ数回シリーズで緑黄色野菜についての情報をお伝えします
前回、緑黄色野菜は緑色・黄色・赤色などの色の濃い野菜であるとご紹介しました
それでは、
・緑色のキュウリや紫色の濃いナス、赤カブは緑黄色野菜でしょうか?
・薄緑色のサヤエンドウは、淡色野菜でしょうか?
答えは、
・キュウリやナスや赤カブは、淡色野菜です
キュウリやナスは表面以外はほとんどが淡色で、ナスや赤カブの紫色や赤色の主成分はアントシアニンという色素です
・さやえんどうの緑色は濃くは見えないもののカロテンを多く含むため、緑黄色野菜です
緑黄色野菜か淡色野菜かは、外観ではなく可食部100グラムあたりのβ‐カロテンの含有量によって分類されます
そしてカロテンの色はみかんをたくさん食べた時の手の平の色、黄色です
カロテンは脂質に溶ける性質のため、食品から摂ると身体組織の脂質に一時的に溶け込んで蓄えられます
ベジチェックはその性質を利用し、測定までの3~4週間に野菜から摂り体内に蓄えられたカロテン量を測り、野菜の摂取状況を推定します!
健康のレシピ
- 2025.09.13化粧品
- 【皮膚と栄養】921 防災とお肌の健康⑱ 田端店のオススメ‐6 食べ慣れたお菓子
- 2025.09.12化粧品
- 【皮膚と栄養】920 防災とお肌の健康⑰ 田端店のオススメ‐5 ドライフルーツ
- 2025.09.11化粧品
- 【皮膚と栄養】919 防災とお肌の健康⑯ 田端店のオススメ‐4 サプリメント
- 2025.09.10化粧品
- 【皮膚と栄養】918 防災とお肌の健康⑮ 田端店のオススメ‐3 濃厚栄養食
- 2025.09.10ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】10月 イベント開催のご案内
- 2025.09.09ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】9月9日防災イベントを開催しました!
- 2025.09.08化粧品
- 【皮膚と栄養】917 防災とお肌の健康⑮ 田端店のオススメ‐2 果実製品
- 2025.09.06化粧品
- 【皮膚と栄養】916 防災とお肌の健康⑭ 田端店のオススメ‐1 レトルト総菜
- 2025.09.05健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】915 防災とお肌の健康⑬ 糖質とビタミンB1
- 2025.09.04健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】914 防災とお肌の健康⑫ 旬の食材