たべ新聞

0

化粧品

【皮膚と栄養】694 これも緑黄色野菜?(10/21・22はベジチェック測定会!)

2024.10.08

こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です

ミキ薬局田端店では、10月21(月)・22日(火)の13:00~17:00

ベジチェック測定会を実施します

無料で予約は不要です! 野菜の摂り方のアドバイスもいたします

そして、このイベントにあわせ数回シリーズで緑黄色野菜についての情報をお伝えします

前回、緑黄色野菜色・色・色などの色の濃い野菜であるとご紹介しました

それでは、

色のキュウリや色の濃いナス、カブは緑黄色野菜でしょうか?

薄緑色のサヤエンドウは、淡色野菜でしょうか?

    

答えは、

・キュウリやナスや赤カブは、淡色野菜です

 キュウリやナスは表面以外はほとんどが淡色でナスや赤カブの紫色や赤色の主成分はアントシアニンという色素です

・さやえんどうの緑色は濃くは見えないもののカロテンを多く含むため、緑黄色野菜です

緑黄色野菜か淡色野菜かは、外観ではなく可食部100グラムあたりのβ‐カロテンの含有量によって分類されます

そしてカロテンの色はかんをたくさん食べた時の手の平の色、黄色です

カロテンは脂質に溶ける性質のため、食品から摂ると身体組織の脂質に一時的に溶け込んで蓄えられます

ベジチェックはその性質を利用し、測定までの3~4週間に野菜から摂り体内に蓄えられたカロテン量を測り、野菜の摂取状況を推定します!

健康のレシピ

2025.04.28健康のレシピ
【皮膚と栄養】823 皮膚のコンディションと日光浴
2025.04.26ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】ベジチェック測定会 御礼とご報告
2025.04.25健康のレシピ
【皮膚と栄養】822 皮膚の潤いとストレス対策
2025.04.24健康のレシピ
【皮膚と栄養】821 皮膚の潤いと入浴
2025.04.23健康のレシピ
【皮膚と栄養】820 皮膚の潤いと睡眠 
2025.04.22ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】本日よりベジチェック測定会を行っております
2025.04.22健康のレシピ
【皮膚と栄養】819 皮膚の潤いと身体活動 
2025.04.19健康のレシピ
【皮膚と栄養】818 皮膚の潤いと栄養 ムコ多糖類 など 
2025.04.18健康のレシピ
【皮膚と栄養】817 皮膚の潤いと栄養 機能性成分 
2025.04.17健康のレシピ
【皮膚と栄養】816 皮膚の潤いと栄養 微量栄養素
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養