化粧品
【皮膚と栄養】704 秋の実り(カボチャ)
2024.10.23
こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です
ようやく暑さもやわらぎ、実りの秋らしい気候となってきました
10月は世界各地で、農作物の収穫を祝う収穫祭のシーズンです
オクトーバーフェストやハロウィンも、収穫祭にちなんだ行事です
そして、秋の実りを象徴する作物のひとつが、カボチャです
カボチャの旬は夏から秋で、最も流通する時機が9月~11月頃です
貯蔵性に優れた野菜のため、野菜の乏しい冬の貴重な栄養源となります
特にカロテンが豊富で、体内でビタミンAに変換されます
これにより乾燥しがちな皮膚や喉・鼻の粘膜を健やかに保ち、肌荒れや感染症を防ぐことができます
冬至にカボチャを食べるのは、こうした栄養補給によって冬を元気に過ごすためです
そして、皮膚においては抗酸化ビタミンA・C・Eによる美白・抗老化作用も期待できます
また、腸内善玉菌のエサとなり腸内環境を整える食物繊維も豊富ですし、炒った種も風味豊かでビタミンEが豊富です
カロテンは脂溶性のため、油脂に溶けて吸収率が増すため、天ぷらやコロッケ、チーズやマヨネーズと組み合わせた温野菜サラダのような調理方法がおすすめです!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
そして、ミキ薬局田端店では
野菜の摂取量を推計するイベント
『ベジチェック測定会』第二回目 を
11月21日(木)・22日(金)13:00~17:00 に行います
無料 で 予約不要 です! 手の平に数秒間光を当てるだけです
ぜひお誘い合わせの上、お立ち寄りください♪
健康のレシピ
- 2025.08.29健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】911 防災とお肌の健康⑨ 皮膚バリア機能の保持
- 2025.08.28健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】910 防災とお肌の健康⑧ 食物繊維
- 2025.08.27ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】9月のイベント(月間)のお知らせ 『防災』の備えをしましょう
- 2025.08.26健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】909 防災とお肌の健康⑦ たん白質と体の水分量
- 2025.08.25健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】908 防災とお肌の健康⑥ たん白質を確保!
- 2025.08.23健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】907 防災とお肌の健康⑤ 非常時の食事とお肌
- 2025.08.22健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】906 防災とお肌の健康④ 水分補給と皮膚の保湿
- 2025.08.21健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】905 防災とお肌の健康③ 体の水分量と皮膚
- 2025.08.20健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】904 防災とお肌の健康② 皮膚は健康状態のバロメーター
- 2025.08.19健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】903 防災とお肌の健康① 皮膚と身体の関連性