化粧品
【皮膚と栄養】708 秋の実り(りんご)
2024.10.28
こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です
ようやく暑さもやわらぎ、実りの秋らしい気候となってきました
10月は世界各地で、農作物の収穫を祝う収穫祭のシーズンです
オクトーバーフェストやハロウィンも、収穫祭にちなんだ行事です
そして、秋の実りを象徴する作物のひとつが、リンゴです
リンゴは10月から2月が旬で、アジア西部が原産のバラ科の果実です
果実の生食や加熱調理(菓子・料理)の他、果汁はジュース・リンゴ酢・酒(ブランデーやワイン、発泡性のシードル等)の原料になるなど、多様な用途があります
そして品種改良も進み、サイズや糖度、酸味や蜜の有無など、品種ごとに特徴があります
大きく分けると中国から日本に伝わった和リンゴと、現在の流通の主流である西洋リンゴのグループに分類されます
西洋リンゴのグループの中でも、日本で開発した品種は酸味が少なく糖度が高く、色や形も良い生食に向いたものが多いです
そして外国の品種は、酸味が強く大きさが小ぶりで果肉が硬く、加熱しても煮崩れし難い調理向きのものが多いようです
栄養面では、リンゴ酸や食物繊維(不溶性繊維と水溶性食物繊維のペクチン)、カリウムやビタミンCなどが含まれ、『1日1個のリンゴは医者いらず』ということわざもあるほど、身体や皮膚の健康に大きく寄与する果実です
例えば、リンゴから十分に食物繊維を摂取し、腸管環境が整い便通が促されると、老廃物から生じる有害物質の吸収が抑えられて肌トラブルなどを防ぐことが出来ます
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
ミキ薬局田端店では
野菜(や果物)の摂取量を推計するイベント
『ベジチェック測定会』第二回目 を
11月21日(木)・22日(金)13:00~17:00 に行います
無料 で 予約不要 です! 手の平に数秒間光を当てるだけです
肌水分計によるお肌の潤いチェックやアドバイスもあわせて行います
ぜひお誘い合わせの上、お立ち寄りください♪
健康のレシピ
- 2025.05.09健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】828 夕食の摂り方
- 2025.05.08健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】827 昼食と間食の摂り方
- 2025.05.07健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】826 朝食の意義
- 2025.05.02健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】825 皮膚の潤いと栄養補給
- 2025.05.01健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】824 皮膚の保湿によるトラブル回避
- 2025.04.30ミキ薬局からのお知らせ
- 【2025年5月】田端店栄養相談のお知らせ
- 2025.04.28健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】823 皮膚のコンディションと日光浴
- 2025.04.26ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】ベジチェック測定会 御礼とご報告
- 2025.04.25健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】822 皮膚の潤いとストレス対策
- 2025.04.24健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】821 皮膚の潤いと入浴