化粧品
【皮膚と栄養】712 秋の実り(じゃが芋)
2024.11.02
こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です
ようやく暑さもやわらぎ、実りの秋らしい気候となってきました
世界各地で、農作物の収穫を祝う収穫祭のシーズンです
そして、秋の実りを象徴する作物のひとつが、じゃが芋です
じゃが芋の旬は春(5~6月)と秋冬(10~2月)の2回あります
でんぷんと食物繊維、カリウムとビタミンCが豊富です
ジャガイモは貯蔵性が良く、カリウムやビタミンC等がでん粉の密集する組織に閉じ込められていることから、酸化や流出により損なわれ難いという長所があります
ビタミンCを壊さずに摂取することは、特にお肌の健康保持にとって大切です
抗酸化作用による美白・抗老化、体内でのコラーゲン生成・鉄やカルシウムの吸収促進に役立ちます
そしてカリウムは、体内の余分なナトリウムや水の排出を促し、むくみ・冷え・血圧上昇の対策に役立ちます
けれども、もし腎機能異常などによってカリウム摂取の制限が必要な場合は、細かく切り細胞の断面を増やして水にさらし、お湯で茹でこぼし、ジャガイモの細胞内のカリウムを水に溶かし出してから調理するようにしましょう
(カリウムの溶け出た水・湯は捨てます。それでも芋類のカリウムは多いため分量に要注意です)
そして、じゃが芋には不溶性食物繊維と水溶性食物繊維がいずれも豊富に含まれます
食物繊維の整腸・便通促進作用によって、老廃物から発生する有害物質の腸管からの吸収を抑え、体の中から肌のコンディションを整えることが出来ます
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
ミキ薬局田端店では野菜(や果物)の摂取量を推計するイベント
『ベジチェック測定会』第二回目 を
11月21日(木)・22日(金)13:00~17:00 に行います
無料 で 予約不要 です! 手の平に数秒間光を当てるだけです
肌水分計によるお肌の潤いチェックやアドバイスもあわせて行います
ぜひお誘い合わせの上、お立ち寄りください♪
健康のレシピ
- 2025.02.22健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】782 花粉症対策⑦ 禁酒・節酒
- 2025.02.21健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】781 花粉症対策⑥ ミネラル
- 2025.02.20健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】780 花粉症対策⑤ ビタミン
- 2025.02.19健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】779 花粉症対策④ 脂質・たん白質の摂り方Ⅱ
- 2025.02.18健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】778 花粉症対策③ 脂質・たん白質の摂り方Ⅰ
- 2025.02.17健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】777 花粉症対策② 腸内環境を整える
- 2025.02.15健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】776 花粉症対策① 内と外からのスキンケア
- 2025.02.14健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】775 チョコレート④ 低糖質チョコレート
- 2025.02.13健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】774 チョコレート③ チョコレートの種類
- 2025.02.12健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】773 チョコレート② カカオの栄養