たべ新聞

0

化粧品

【皮膚と栄養】732 食事で保湿!⑧血流促進 

2024.12.07

こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です 

いよいよ冬の到来です 

お肌の潤いを保つには、スキンケアと、体内からのインナーケアによる保湿が大切です

そして、お肌の水分を保つには飲食物から摂取した水分が、十分に運ばれ供給される必要があります

その要は、血流です

血流を促し、酸素・水分・栄養が末梢組織までスムーズに送り届けられることが大切です

水分補給ももちろんですが、血液による栄養・酸素の供給や老廃物の回収により皮膚組織が健康に保たれることで、皮膚の保湿機能が充分に発揮されます

 

皮膚の血流を促す要素には

・入浴や着衣、温かい飲食物による保温

・身体活動による筋肉の収縮

・有酸素運動による糖質&脂質エネルギーの燃焼

・生活リズムによる自律神経の働きの調整

・マッサージや血行促進成分を含む製品によるスキンケア

・食事からの血行促進成分の摂取

等があります

そして、食事から摂取する血行を促す成分には

いわゆる血液サラサラ成分(ビタミンA・C・Eやポリフェノール類などの抗酸化成分やナットウキナーゼ等の酵素)

エネルギー燃焼を促す成分(ビタミンB群や食後の熱産生を促すたん白質)

血管を拡張する成分(ショウガのジンゲオールやトウガラシのカプサイシン ほか)

等があります!

特に乾燥しがちなこの時期は、十分な水分補給も忘れずに行いましょう

 

 

 

 

 

 

健康のレシピ

2025.11.05化粧品
【皮膚と栄養】953 野菜加工品(缶詰・瓶詰・パウチ)
2025.11.04ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】11月 ベジチェック測定会開催のお知らせ
2025.11.01ミキ薬局からのお知らせ
【2025年11月】田端店栄養相談のお知らせ
2025.10.31ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】イベントご参加の御礼
2025.10.30化粧品
【皮膚と栄養】952 干し野菜
2025.10.29化粧品
【皮膚と栄養】951 冷凍野菜
2025.10.28化粧品
【皮膚と栄養】950 緑黄色野菜の特長と食べ方
2025.10.27化粧品
【皮膚と栄養】949 淡色野菜の特長と食べ方
2025.10.25化粧品
【皮膚と栄養】948 緑黄色野菜と淡色野菜
2025.10.24ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】発酵素材調味料ご紹介イベント 好評につき実施期間延長のお知らせ
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養