たべ新聞

0

化粧品

【皮膚と栄養】631 食品由来の化粧品成分② カラメル

2024.07.06

こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です

化粧品成分には、食品に含まれる成分が抽出・精製され、広汎に利用されています

数回シリーズで、それらのご紹介をしてゆきます

今回はカラメルです

 

カラメルは、糖を高温加熱し焦げや粘性を生じた褐色の物質です

ほろ苦さと甘く香ばしい芳香があり、粘度があります

加熱による焦げの程度はさまざまですが、カラメルには、べっこう飴・カスタードプリンのカラメルソース・調味料や加工食品の色付けなどの多様な用途があります

また、医薬品の矯味剤(味を整える)やコーティング、着色、着香にも用いられています

そして化粧品成分としてのカラメルは、水溶性の天然由来の色素として製品の着色に使用されます

なお、カラメルの原料は、スクロース(ショ糖)・グルコース(ブドウ糖)・でんぷんの加水分解物(糖類)などが一般的です

 

 

 

 

化粧品

2025.09.19化粧品
【皮膚と栄養】925 防災とお肌の健康㉒ 田端店のオススメ‐10 経口補水液 
2025.09.18化粧品
【皮膚と栄養】924 防災とお肌の健康㉑ 田端店のオススメ‐9 プロテインパウダー
2025.09.17化粧品
【皮膚と栄養】923 防災とお肌の健康⑳ 田端店のオススメ‐8 乳製品 
2025.09.16化粧品
【皮膚と栄養】922 防災とお肌の健康⑲ 田端店のオススメ‐7 クラッカー 
2025.09.13化粧品
【皮膚と栄養】921 防災とお肌の健康⑱ 田端店のオススメ‐6 食べ慣れたお菓子 
2025.09.12化粧品
【皮膚と栄養】920 防災とお肌の健康⑰ 田端店のオススメ‐5 ドライフルーツ 
2025.09.11化粧品
【皮膚と栄養】919 防災とお肌の健康⑯ 田端店のオススメ‐4 サプリメント 
2025.09.10化粧品
【皮膚と栄養】918 防災とお肌の健康⑮ 田端店のオススメ‐3 濃厚栄養食    
2025.09.10ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】10月 イベント開催のご案内 
2025.09.09ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】9月9日防災イベントを開催しました!
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養