たべ新聞

0

化粧品

【皮膚と栄養】635 食品由来の化粧品成分⑥ コメヌカ(米糠)

2024.07.11

こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です

化粧品成分には、食品に含まれる成分が抽出・精製され、広汎に利用されています

数回シリーズで、それらのご紹介をします

今回はコメヌカ(米糠)です

 

コメヌカは米を搗精(調理できる状態に外皮を除去)した際に取り除かれた外皮や胚芽、澱粉層などの粉末です

胚芽を含むことからビタミンB1やビタミンE、脂質が豊富です

香ばしく炒ったコメヌカを漬床として漬けた野菜や魚などには、これらの栄養成分や特有の風味が移行し、栄養価や食味が向上します

また、洗浄料やワックス剤の普及していない頃には、コメヌカぬかを詰めた袋で入浴時に肌をこすりスキンケアをしたり、コメヌカの蝋成分(コメヌカロウ)の作用を活かし家具や床を磨き、艶出しをしていました

化粧品成分としては、古くなった角質の剥離のための研磨・スクラブや、製品増量の用途で、パック剤や洗顔料などに添加されています

 

 

化粧品

2025.11.27化粧品
【皮膚と栄養】963 たんぱく質の摂り方⑥ 乳たんぱく
2025.11.26化粧品
【皮膚と栄養】962 たんぱく質の摂り方⑤ 動物性たん白質
2025.11.25化粧品
【皮膚と栄養】961 たんぱく質の摂り方④ 摂り過ぎを防ぐ
2025.11.22化粧品
【皮膚と栄養】960 たんぱく質の摂り方③ 摂取不足を防ぐ
2025.11.21化粧品
【皮膚と栄養】959 たんぱく質の摂り方② たんぱく質を含む食品
2025.11.20化粧品
【皮膚と栄養】958 たんぱく質の摂り方①  たん白質とは?
2025.11.18ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】12月のイベントご紹介
2025.11.15ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】ベジチェック測定会 ご参加御礼
2025.11.13化粧品
【皮膚と栄養】975 たんぱく質の摂り方⑰
2025.11.12化粧品
【田端店】ベジチェック測定会 2日目開催中です!
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養