化粧品
【皮膚と栄養】767 いわし(鰯)
2025.02.01
こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です
明日は節分ですね
そこで今回はイワシ(鰯)についてのお話です
最近では漁獲量が減り、すっかり高級魚の仲間入りを果たしました
真鰯(マイワシ)・片口鰯(カタクチイワシ)・潤目鰯(ウルメイワシ)等があり、漁獲量の半分は真鰯が占めます
鱗がはがれ易く、身が傷み易いため、『鰯』の字が当てられています
節分に、軒先にイワシの頭とヒイラギを下げるのは、イワシの傷んだニオイと葉のトゲで鬼を遠ざけるためです
それではなぜ、イワシの身が傷み易い(鮮度が落ち易い)のでしょう?
それは、イワシの脂質には酸化(油焼け)し易い不飽和脂肪酸が多いためです
この不飽和脂肪酸は、オメガ3脂肪酸のグループであるDHA(ドコサヘキサエン酸)とEPA(エイコサペンタエン酸)です
体内では作ることが出来ず飲食物からの摂取が必須な、必須脂肪酸です
そして、皮膚の荒れやかゆみをはじめとするアレルギー反応や炎症反応を抑えたり、LDLコレステロール値の上昇を抑えて『血液サラサラ』に役立つ、健康への効果が注目される栄養成分です
さらに魚油には脂に溶けると吸収率が高まる
・ビタミンE(抗酸化作用・血行促進)
・ビタミンD(カルシウムの吸収を促す・免疫力を正常に維持)
などの脂溶性ビタミンも豊富に含まれます
また、血の気が多く血合肉の割合も多いため、鉄分が豊富です
目が澄みエラが鮮紅色の鮮魚や、獲ってすぐに加工された新鮮なイワシを、もっと料理に活用しましょう
健康のレシピ
- 2025.11.22化粧品
- 【皮膚と栄養】960 たんぱく質の摂り方③ 摂取不足を防ぐ
- 2025.11.21化粧品
- 【皮膚と栄養】959 たんぱく質の摂り方② たんぱく質を含む食品
- 2025.11.20化粧品
- 【皮膚と栄養】958 たんぱく質の摂り方① たん白質とは?
- 2025.11.18ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】12月のイベントご紹介
- 2025.11.15ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】ベジチェック測定会 ご参加御礼
- 2025.11.13化粧品
- 【皮膚と栄養】975 たんぱく質の摂り方⑰
- 2025.11.12化粧品
- 【田端店】ベジチェック測定会 2日目開催中です!
- 2025.11.11化粧品
- 【田端店】ベジチェック測定会 開催中です!
- 2025.11.10化粧品
- 【皮膚と栄養】957 野菜を美味しく食べる!商品のご紹介
- 2025.11.08化粧品
- 【皮膚と栄養】956 野菜たっぷり!商品のご紹介









