たべ新聞

0

化粧品

【皮膚と栄養】769 キンメダイ(金目鯛)

2025.02.05

こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です

煮魚や焼き魚はお好きですか?

魚の皮の下には必須脂肪酸のEPA・DHAを含む脂質や脂溶性成分(ビタミンA・E・Dや、β₋カロテン、各種の機能性成分)がタップリと含まれています

また、皮にはコラーゲンも豊富です

煮魚が冷えると煮汁が固まってゼリー状の煮こごりになるのは、コラーゲンの性質によるものです

魚肉は皮ごと食べることで、これらの成分の吸収率を高めると共に相乗作用を発揮させることも出来ます

 

特に金目鯛の皮の鮮やかな赤色は、強力な抗酸化作用を持つアスタキサンチン色素によるものです

(フラミンゴの羽根や鮭の身も、餌に含まれるアスタキサンチンによって赤くなります)

私達の皮膚で発揮されるアスタキサンチン色素の抗酸化力は、ビタミンCやE、βカロテンやカテキンをはるかにしのぐといわれています

優れた天然の美容サプリメントともいえる魚の皮こそ、残さずに食べたいものです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

健康のレシピ

2025.09.13化粧品
【皮膚と栄養】921 防災とお肌の健康⑱ 田端店のオススメ‐6 食べ慣れたお菓子 
2025.09.12化粧品
【皮膚と栄養】920 防災とお肌の健康⑰ 田端店のオススメ‐5 ドライフルーツ 
2025.09.11化粧品
【皮膚と栄養】919 防災とお肌の健康⑯ 田端店のオススメ‐4 サプリメント 
2025.09.10化粧品
【皮膚と栄養】918 防災とお肌の健康⑮ 田端店のオススメ‐3 濃厚栄養食    
2025.09.10ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】10月 イベント開催のご案内 
2025.09.09ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】9月9日防災イベントを開催しました!
2025.09.08化粧品
【皮膚と栄養】917 防災とお肌の健康⑮ 田端店のオススメ‐2 果実製品
2025.09.06化粧品
【皮膚と栄養】916 防災とお肌の健康⑭ 田端店のオススメ‐1 レトルト総菜
2025.09.05健康のレシピ
【皮膚と栄養】915 防災とお肌の健康⑬ 糖質とビタミンB1
2025.09.04健康のレシピ
【皮膚と栄養】914 防災とお肌の健康⑫ 旬の食材
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養