たべ新聞

0

化粧品

【皮膚と栄養】774 チョコレート③ チョコレートの種類 

2025.02.13

こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です

今回はチョコレートの種類についてのお話です

おおよそ次のように分類されています

・ブラックチョコレート(=ダーク又はビター):乳類無添加・カカオ高配合・糖分少な目

・スイートチョコレート:乳類無添加・糖分多め

・セミスイートチョコレート:若干の乳成分を含む・糖分多め

・クーベルチュールチョコレートカカオバターの配合を増やし加温による流動性を向上させた製菓用

・ミルクチョコレート:紛乳と糖分の割合がカカオ原料よりも多く、風味まろやか 

・ガナッシュ(=生チョコレート):クリーム等の原料を含み、水分量が重量の10%以上

・ホワイトチョコレート:カカオバターと乳固形分と糖分を混ぜた製品                   

近年は、カカオ豆の鮮度管理や産地・品種(ルビーチョコレート等)・配合率(高配合)などによって、風味や機能性が追求されるようになってきました

 

 

 

 

 

健康のレシピ

2025.10.08化粧品
【皮膚と栄養】937 アーモンド
2025.10.07化粧品
【皮膚と栄養】936 食べる調味料
2025.10.06化粧品
【皮膚と栄養】935 リンゴ酢 
2025.10.04化粧品
【皮膚と栄養】934 レモン
2025.10.03化粧品
【皮膚と栄養】933 魚醤
2025.10.02化粧品
【皮膚と栄養】932 香味野菜 
2025.10.01ミキ薬局からのお知らせ
【2025年10月】田端店栄養相談のお知らせ
2025.09.30化粧品
【皮膚と栄養】931 油脂による減塩効果 
2025.09.29化粧品
【皮膚と栄養】930 ナッツの栄養 
2025.09.27化粧品
【皮膚と栄養】929 麹ってどんなもの?
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養