化粧品
【皮膚と栄養】774 チョコレート③ チョコレートの種類
2025.02.13
こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です
今回はチョコレートの種類についてのお話です

おおよそ次のように分類されています
・ブラックチョコレート(=ダーク又はビター):乳類無添加・カカオ高配合・糖分少な目
・スイートチョコレート:乳類無添加・糖分多め
・セミスイートチョコレート:若干の乳成分を含む・糖分多め
・クーベルチュールチョコレート:カカオバターの配合を増やし加温による流動性を向上させた製菓用
・ミルクチョコレート:紛乳と糖分の割合がカカオ原料よりも多く、風味まろやか
・ガナッシュ(=生チョコレート):クリーム等の原料を含み、水分量が重量の10%以上
・ホワイトチョコレート:カカオバターと乳固形分と糖分を混ぜた製品
近年は、カカオ豆の鮮度管理や産地・品種(ルビーチョコレート等)・配合率(高配合)などによって、風味や機能性が追求されるようになってきました
健康のレシピ
- 2025.11.22化粧品
- 【皮膚と栄養】960 たんぱく質の摂り方③ 摂取不足を防ぐ
- 2025.11.21化粧品
- 【皮膚と栄養】959 たんぱく質の摂り方② たんぱく質を含む食品
- 2025.11.20化粧品
- 【皮膚と栄養】958 たんぱく質の摂り方① たん白質とは?
- 2025.11.18ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】12月のイベントご紹介
- 2025.11.15ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】ベジチェック測定会 ご参加御礼
- 2025.11.13化粧品
- 【皮膚と栄養】975 たんぱく質の摂り方⑰
- 2025.11.12化粧品
- 【田端店】ベジチェック測定会 2日目開催中です!
- 2025.11.11化粧品
- 【田端店】ベジチェック測定会 開催中です!
- 2025.11.10化粧品
- 【皮膚と栄養】957 野菜を美味しく食べる!商品のご紹介
- 2025.11.08化粧品
- 【皮膚と栄養】956 野菜たっぷり!商品のご紹介









