たべ新聞

0

化粧品

【皮膚と栄養】803 ヘアケア② 髪への栄養補給

2025.04.02

こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です

ハリのある健やかな髪を育むには、栄養供給が大切です。

頭皮の下では、毛根の毛母細胞が毛細血管から酸素・水・アミノ酸や各種栄養素 の供給を受けて増殖し、1ヶ月に約1cm、約8.5gの髪が成長します。

 このため、発毛・育毛には、体内(食事)からの栄養供給が不可欠です。

 もし栄養供給が不足すると、髪の色・直径・発毛量・寿命(抜け落ちるまでの 期間)等に影響が生じます。

 なお、皮下の毛根から伸び育った髪の、頭皮から上に生えた部分は既に細胞分裂を終えており、毛根からの栄養供給が出来ません。

 このため、表面のキューティクルによって内部の水や成分の流出を 防ぎ、どれだけ長く保持できるかが、髪の状態を左右します。

 このため、リンスやコンディショナーによってキューティクルの 摩擦による剥がれ落ちを防ぎます。

 そして、トリートメントにり髪の表面からアミノ酸などの 髪の構成成分(栄養成分)を補給します。

 体の内と外からの栄養補給で、健やかで美しい 髪の寿命をより長く保ちましょう。

健康のレシピ

2025.11.01ミキ薬局からのお知らせ
【2025年11月】田端店栄養相談のお知らせ
2025.10.31ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】イベントご参加の御礼
2025.10.30化粧品
【皮膚と栄養】952 干し野菜
2025.10.29化粧品
【皮膚と栄養】951 冷凍野菜
2025.10.28化粧品
【皮膚と栄養】950 緑黄色野菜の特長と食べ方
2025.10.27化粧品
【皮膚と栄養】949 淡色野菜の特長と食べ方
2025.10.25化粧品
【皮膚と栄養】948 緑黄色野菜と淡色野菜
2025.10.24ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】発酵素材調味料ご紹介イベント 好評につき実施期間延長のお知らせ
2025.10.23化粧品
【皮膚と栄養】947 1日分の野菜の量と内訳
2025.10.22化粧品
【皮膚と栄養】946 冬が旬の野菜
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養