化粧品
【皮膚と栄養】808 ヘアケア⑦ 髪・頭皮とコラーゲン
2025.04.08
こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です
コラーゲンはたん白質の一種で、お肌や歯ぐき、骨や毛髪、そして頭皮などの身体各所に存在し、しなやかさや弾力やハリを保ちます。
なお、加齢に伴い減少しやすい成分でもあります。
髪の根元を支える土台である頭皮のコラーゲンが減少すると、頭皮のたるみを生じることで髪の根元の立ち上がりに影響し、
見た目の髪のボリューム感にも変化を生じる場合があります。
また、髪のやせ・うねり・艶の減少などの要因にもなります。
コラーゲンは、食事からたん白質・ビタミンC・鉄・亜鉛などのミネラルを組み合わせて摂ることで、体内での生成が促されます。
このため、
主食:1日3食の摂取で、まとまった量のたん白源となる穀類(飯・パン・麺)
主菜:肉・魚・卵・大豆製品・乳製品などのたん白質豊富な食材のおかず
副菜:ビタミンCや鉄を含む野菜・芋・豆・きのこ・海藻の付け合せや汁物・果物
などを組み合わせた献立で食事を摂ることがお勧めです。
頭皮や髪の健康保持のため、とても理に適った食べ方です。
健康のレシピ
- 2025.04.28健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】823 皮膚のコンディションと日光浴
- 2025.04.26ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】ベジチェック測定会 御礼とご報告
- 2025.04.25健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】822 皮膚の潤いとストレス対策
- 2025.04.24健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】821 皮膚の潤いと入浴
- 2025.04.23健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】820 皮膚の潤いと睡眠
- 2025.04.22ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】本日よりベジチェック測定会を行っております
- 2025.04.22健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】819 皮膚の潤いと身体活動
- 2025.04.19健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】818 皮膚の潤いと栄養 ムコ多糖類 など
- 2025.04.18健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】817 皮膚の潤いと栄養 機能性成分
- 2025.04.17健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】816 皮膚の潤いと栄養 微量栄養素