化粧品
【皮膚と栄養】815 皮膚の潤いと栄養 たん白質・アミノ酸
2025.04.16
こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です。
お肌や身体組織を構成するたん白質は、食物から摂った各種のたん白質やアミノ酸を原料として作られています。
たん白質は数種類のアミノ酸の組み合わせにより構成されており、胃腸で消化されてから腸でアミノ酸として吸収され、利用されます。
なお、アミノ酸には体内で作り出すことができず食品からの摂取が必須な必須アミノ酸もあります。
この必須アミノ酸は、主に動物性食品に豊富に含まれています。

身体に必要なたん白質・アミノ酸を確保するには、体重1kg当たり約1gのたん白質を摂取しましょう。
市販の食品の場合、記載されている栄養成分表示でたん白質の含有量を確認できます。
たん白質やアミノ酸の充足した皮膚では新陳代謝が円滑に進み、バリア機能が十分に発揮され瑞々しさが保持されます。
(アミノ酸は皮膚の角質層でバリア機能を担う天然保湿因子の成分でもあります)
体の外側からのスキンケアと、食事による体内からのインナーケアによって、お肌の潤いを保ちましょう。
健康のレシピ
- 2025.11.01ミキ薬局からのお知らせ
- 【2025年11月】田端店栄養相談のお知らせ
- 2025.10.31ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】イベントご参加の御礼
- 2025.10.30化粧品
- 【皮膚と栄養】952 干し野菜
- 2025.10.29化粧品
- 【皮膚と栄養】951 冷凍野菜
- 2025.10.28化粧品
- 【皮膚と栄養】950 緑黄色野菜の特長と食べ方
- 2025.10.27化粧品
- 【皮膚と栄養】949 淡色野菜の特長と食べ方
- 2025.10.25化粧品
- 【皮膚と栄養】948 緑黄色野菜と淡色野菜
- 2025.10.24ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】発酵素材調味料ご紹介イベント 好評につき実施期間延長のお知らせ
- 2025.10.23化粧品
- 【皮膚と栄養】947 1日分の野菜の量と内訳
- 2025.10.22化粧品
- 【皮膚と栄養】946 冬が旬の野菜









