たべ新聞

0

化粧品

【皮膚と栄養】815 皮膚の潤いと栄養 たん白質・アミノ酸  

2025.04.16

こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です。

お肌や身体組織を構成するたん白質は、食物から摂った各種のたん白質アミノ酸を原料として作られています。

たん白質は数種類のアミノ酸の組み合わせにより構成されており、胃腸で消化されてから腸でアミノ酸として吸収され、利用されます。

なお、アミノ酸には体内で作り出すことができず食品からの摂取が必須な必須アミノ酸もあります。

この必須アミノ酸は、主に動物性食品に豊富に含まれています。 

身体に必要なたん白質・アミノ酸を確保するには、体重1kg当たり約1gのたん白質を摂取しましょう。

市販の食品の場合、記載されている栄養成分表示でたん白質の含有量を確認できます。

たん白質やアミノ酸の充足した皮膚では新陳代謝が円滑に進み、バリア機能が十分に発揮され瑞々しさが保持されます。

アミノ酸は皮膚の角質層でバリア機能を担う天然保湿因子成分でもあります)

体の外側からのスキンケアと、食事による体内からのインナーケアによって、お肌の潤いを保ちましょう。

健康のレシピ

2025.08.29健康のレシピ
【皮膚と栄養】911 防災とお肌の健康⑨ 皮膚バリア機能の保持   
2025.08.28健康のレシピ
【皮膚と栄養】910 防災とお肌の健康⑧ 食物繊維  
2025.08.27ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】9月のイベント(月間)のお知らせ 『防災』の備えをしましょう
2025.08.26健康のレシピ
【皮膚と栄養】909 防災とお肌の健康⑦ たん白質と体の水分量 
2025.08.25健康のレシピ
【皮膚と栄養】908 防災とお肌の健康⑥ たん白質を確保!
2025.08.23健康のレシピ
【皮膚と栄養】907 防災とお肌の健康⑤ 非常時の食事とお肌
2025.08.22健康のレシピ
【皮膚と栄養】906 防災とお肌の健康④ 水分補給と皮膚の保湿
2025.08.21健康のレシピ
【皮膚と栄養】905 防災とお肌の健康③ 体の水分量と皮膚 
2025.08.20健康のレシピ
【皮膚と栄養】904 防災とお肌の健康② 皮膚は健康状態のバロメーター 
2025.08.19健康のレシピ
【皮膚と栄養】903 防災とお肌の健康① 皮膚と身体の関連性
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養