たべ新聞

0

健康のレシピ

ドライアイの症状を和らげる にんじんと春菊のごま味噌和え

2009.05.12

小野塚店長のちょっと気になる話
今回のテーマは…ドライアイ
近年ドライアイという言葉は、一般の間にも浸透しており、患者数も年々増加し、日本のドライアイ患者数は約800万人といわれています。ドライアイとは、涙の量・質の異常によって眼の表面、つまり角結膜上皮に障害を引き起こします。自覚症状としては、眼が乾く、ゴロゴロする、重たい感じがする、というものが多いですが、物がかすんで見える、なんとなく見えづらい、運転や読書が不自由、などの視力低下をうったえる事も少なくありません。これらの原因は環境全体の乾燥化、コンピュータの普及、大気汚染などさまざまな説があり、今後もその傾向が続くものと言われています。大切な眼ですので、気になる事がありましたら早めに眼科専門医に診てもらいましょう。

ドライアイ・・・そんな症状を和らげる体に優しいレシピを栄養士がご紹介

recipe0512.jpg

 

にんじんと春菊のごま味噌和え
① にんじんを拍子切、春菊は3cmほどの長さに切る。
② ①を熱湯でさっとゆでる。
③ ボールに味噌、すりゴマ、みりん、しょうゆを入れて混ぜます。
④ ②と③を混ぜて出来上がり。

材料:
にんじん1/2本 春菊 4本
味噌 小さじ1 しょうゆ少々
すりゴマ 小さじ1 1/2 みりん 小さじ1

 

にんじん・春菊にはβカロテンが豊富な上、βカロテンは体内でビタミンAに変わって働きます。
ビタミンA:目や鼻をはじめとする体の粘膜の保護する役割。

 

ミキ薬局川崎田町店 スタッフ一同

健康のレシピ

2025.04.03健康のレシピ
【皮膚と栄養】804 ヘアケア③ 良く噛んで食べる意義
2025.04.02健康のレシピ
【皮膚と栄養】803 ヘアケア② 髪への栄養補給
2025.04.01健康のレシピ
【皮膚と栄養】802 ヘアケア① 髪の原料 
2025.03.29健康のレシピ
【皮膚と栄養】801 春のインナーケア⑯ 新陳代謝 
2025.03.28健康のレシピ
【皮膚と栄養】800 春のインナーケア⑮ 発酵食品
2025.03.27健康のレシピ
【皮膚と栄養】799 春のインナーケア⑭ レジスタントスターチ 
2025.03.26ミキ薬局からのお知らせ
【2025年4月】田端店栄養相談のお知らせ
2025.03.25健康のレシピ
【皮膚と栄養】798 春のインナーケア⑬ 食物繊維
2025.03.24健康のレシピ
【皮膚と栄養】797 春のインナーケア⑫ ビタミンK
2025.03.22健康のレシピ
【皮膚と栄養】796 春のインナーケア⑪ ビタミンE
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養