たべ新聞

0

健康のレシピ

日本の味覚⑦

2011.12.26

〜 うま味(野菜) 〜

 日本には季節・地域ごとのさまざまな種類の野菜があります。

 野菜にはそれぞれ旬があります。

 旬の時期には栄養とともに甘味やうま味の成分も増し、野菜そのものの味わいが最良となります。

 野菜のうま味成分は主にグルタミン酸で、完熟したトマトや玉露、白菜や玉ねぎ、ホウレンソウなどに豊富です。

 このうま味は、熟成(タンパク質がアミノ酸に分解される)したチーズや生ハムのうま味と同じです。

 また、グルタミン酸とイノシン酸・グアニル酸等との組合せにより、相乗効果が生まれます。

 魚介のトマト煮や、玉ねぎと肉のシチューなど、「うま味」を示す単語の無い世界各地でも、経験的にこのような素材の組合せが生まれ、伝統料理として引き継がれてきました。

 

 

 

 

 

健康のレシピ

2024.12.20健康のレシピ
【皮膚と栄養】743 ユズ湯
2024.12.19健康のレシピ
【皮膚と栄養】742 コーヒー・お茶
2024.12.18健康のレシピ
【皮膚と栄養】741 アルコール飲料
2024.12.17健康のレシピ
【皮膚と栄養】740 コラーゲンの用途
2024.12.16健康のレシピ
【皮膚と栄養】739 コラーゲンとゼラチン
2024.12.14健康のレシピ
【皮膚と栄養】738 コラーゲンの種類
2024.12.13健康のレシピ
【皮膚と栄養】737 コラーゲンの原料
2024.12.12健康のレシピ
【皮膚と栄養】736 口から摂ったコラーゲンのゆくえ
2024.12.11健康のレシピ
【皮膚と栄養】735 コラーゲンの生成を促す食べ方
2024.12.10健康のレシピ
【皮膚と栄養】734 コラーゲンの生成促進が期待される栄養成分 
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養