健康のレシピ
旬の食べ物(147) 舌平目
2012.11.19
舌平目
その見た目から各国・各地で『舌』や『靴底』『ベタッ(と薄い)』
と、実にさまざまな呼称で呼ばれています。
カワハギのように、皮をむいて調理します。
キッチン鋏で縁側をジョキジョキと切り落とし、粉をまぶして
レモンバターでムニエルに・・・。
栄養面では水分が多く、脂質が少ないのが特徴です。
このため、身が柔らかく崩れやすく、淡泊な味わいです。
調理の前に塩を振り、余分な水分をペーパータオルなどで拭き取ると
水っぽい仕上がりを防ぐ事ができます。
油脂を使った唐揚げやムニエル、バターソテー等が、味わいに油脂の
コクを加えるので相性が良いようです。
特に唐揚げは、100度以上の油の中で加熱することから、水分が
気化し、細かい気泡となって身から出てゆきます。そこに油が入り込み
(吸油)、油の熱で身のタンパク質が固まります。
淡泊な舌平目の味を濃縮し、引き出すのに効果的な方法です。
身に厚みが無いことと、柔らかく崩れやすいことから、加熱調理の際
には切り身にはせず、そのままの形で利用することが多いです。
健康のレシピ
- 2025.07.08健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】875 肉の種類と栄養⑳ すっぽん(鼈)
- 2025.07.07健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】874 肉の種類と栄養⑲ ワニ
- 2025.07.05健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】873 肉の種類と栄養⑱ カンガルー
- 2025.07.04健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】872 肉の種類と栄養⑰ 熊肉
- 2025.07.03健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】871 肉の種類と栄養⑯ ウサギ
- 2025.07.02健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】870 肉の種類と栄養⑮ 鳩
- 2025.07.01ミキ薬局からのお知らせ
- 【2025年7月】ミキ薬局各店で栄養相談を行っています
- 2025.06.30ミキ薬局からのお知らせ
- 【2025年7月】田端店 栄養相談のお知らせ
- 2025.06.28健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】869 肉の種類と栄養⑭ ウズラ
- 2025.06.27健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】868 肉の種類と栄養⑬ カエル