たべ新聞

0

健康のレシピ

旬の食べ物(75) 葉唐辛子

2012.07.23

葉唐辛子

 8月に入ると、小さな実(さや)のついた葉唐辛子が出回ります。

 実の部分に多く含まれる辛み成分のカプサイシンが、葉にも含まれています。しかしその分量はわずかのため、佃煮などにして程良い辛さを楽しむことができます。

 葉を茹でて水を切り、細かく刻んで炒め、醤油や酒などで調味をして汁気が無くなるまで煎りつけると完成です。

 唐辛子はカリウム、カルシウムや鉄といったミネラルやビタミンC、カロテンが非常に豊富な植物です。けれども実はあまりにも辛みが強いため、1回に食べることができる分量は1gにも満たない場合がほとんどです。

 実に比べ、葉唐辛子の方がはるかに穏やかな辛みのため、1回に食べる量は多くなり、上に挙げたような栄養素を多く摂ることが出来ます。

 けれども佃煮は日持ちがするように濃い味付けに作られています。

 くれぐれも分量は控え目にいただきましょう。

 ドレッシングに刻んで混ぜたり、他の野菜と共に肉で巻いて焼いたりと、隠し味としての利用もおすすめします。

 ピリ辛のおいしさを楽しみましょう。

健康のレシピ

2025.05.09健康のレシピ
【皮膚と栄養】828 夕食の摂り方
2025.05.08健康のレシピ
【皮膚と栄養】827 昼食と間食の摂り方
2025.05.07健康のレシピ
【皮膚と栄養】826 朝食の意義
2025.05.02健康のレシピ
【皮膚と栄養】825 皮膚の潤いと栄養補給
2025.05.01健康のレシピ
【皮膚と栄養】824 皮膚の保湿によるトラブル回避
2025.04.28健康のレシピ
【皮膚と栄養】823 皮膚のコンディションと日光浴
2025.04.25健康のレシピ
【皮膚と栄養】822 皮膚の潤いとストレス対策
2025.04.24健康のレシピ
【皮膚と栄養】821 皮膚の潤いと入浴
2025.04.23健康のレシピ
【皮膚と栄養】820 皮膚の潤いと睡眠 
2025.04.22健康のレシピ
【皮膚と栄養】819 皮膚の潤いと身体活動 
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養