たべ新聞

0

健康のレシピ

最近の注目食材①  ライスミルク

2015.01.06

 テレビ番組などで昨年にわかに注目を集め始めた「ライスミルク」。

 一般には加熱してデンプンをα化(消化の良い形)した米と水が主原料の飲み物です。

 

 乳・乳糖、大豆にアレルギーのある方や、宗教上の食事制限の多い方、菜食主義の方の飲み物にも利用できるため、欧米を中心に普及しています。

 日本国内では、動物の体成分(細胞膜やホルモンの原料)であるコレステロールを含まれないことから、『ノンコレステロール食品』の面が注目され、広く紹介されました。また、でんぷん(炭水化物)が主な成分で、脂質量が少ない点も魅力に感じられたようです。

  インターネット上の料理レシピ紹介サイトでも、水に漬けた生米を水とミキサーにかけて煮たり、薄く炊いた粥状の米をミキサーにかけるなどの作り方が紹介されており、注目の高さがうかがえます。

                                     


 なお、市販のライスミルクはほとんどが輸入品で、加糖・とろみ・香料が添加された商品が多いようです。

 また、カルシウム量やタンパク質、脂溶性ビタミンなどが牛乳に比べはるかに少ないという短所もあります。

 

 万能な食品というものはなく、食品にはそれぞれ長所と短所があります。偏った摂りかたによる短所(リスク)の集中を避け、長所の相乗効果を得るために、多様な食品を組合せて利用することをオススメします!

 

健康のレシピ

2025.04.05健康のレシピ
【皮膚と栄養】806 ヘアケア⑤ たん白質・アミノ酸
2025.04.04健康のレシピ
【皮膚と栄養】805 ヘアケア④ 海藻を食べてフサフサ?! ツヤツヤ?!
2025.04.03健康のレシピ
【皮膚と栄養】804 ヘアケア③ 良く噛んで食べる意義
2025.04.02健康のレシピ
【皮膚と栄養】803 ヘアケア② 髪への栄養補給
2025.04.01健康のレシピ
【皮膚と栄養】802 ヘアケア① 髪の原料 
2025.03.29健康のレシピ
【皮膚と栄養】801 春のインナーケア⑯ 新陳代謝 
2025.03.28健康のレシピ
【皮膚と栄養】800 春のインナーケア⑮ 発酵食品
2025.03.27健康のレシピ
【皮膚と栄養】799 春のインナーケア⑭ レジスタントスターチ 
2025.03.26ミキ薬局からのお知らせ
【2025年4月】田端店栄養相談のお知らせ
2025.03.25健康のレシピ
【皮膚と栄養】798 春のインナーケア⑬ 食物繊維
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養